skip to main content

TWS、日本デビューと同時に5万人動員!K-POP期待の新星としての地位を確立

グループTWS(トゥオス)が日本デビューと同時に行った初のツアーで約5万人の観客を動員し、「最も熱いK-POP期待の新星」としての地位を確立しました。TWS(シンユ、ドフン、ヨンジェ、ハンジン、ジフン、ギョンミン)は、先日9日と10日の両日、神奈川県Kアリーナ横浜で「2025 TWS TOUR '24/7:WITH:US' IN JAPAN(以下24/7:WITH:US)」の最後の公演を行い、1ヶ月にわたるツアーのフィナーレを飾りました。こ...

Aug 11, 2025

新星グループCORTIS、デビューアルバムで世界に挑戦

新星グループコルティス(CORTIS)が世界に向けてデビューを果たしました。コルティス(マーティン、ジェームス、ジュフン、ソンヒョン、ゴンホ)は、11日0時にHYBEレーベルズのYouTubeチャンネルでデビューアルバム『COLOR OUTSIDE THE LINES』のイントロ曲『GO!』のミュージックビデオを公開しました。ビッグヒットミュージックによると、『GO!』はメンバー全員が作詞・作曲に参加したトラックです。ミニマルなトラップリズムに強烈なシンセ...

Aug 11, 2025

ニュージンスのダニエル、初のマラソン大会に挑戦!

活動休止中のグループ、ニュージンスのダニエル(ダ・ニ・エ・ル)が人生初のマラソン大会に出場することになりました。歌手のション(ショ・ン)は自身のSNSで「アンノウンクルーの早朝ランニング」というコメントと共に、ダニエルとの早朝ランニングの証拠写真を9日に公開しました。ションは「ダニエルとイ・ヨンジン(イ・ヨ・ン・ジ・ン)コーチと共に8.15kmを走りました。イ・ヨンジンコーチがダニエルのためにランニングレッスンとカスタマイズされた補強トレーニングを準備しま...

Aug 11, 2025

ユ・スンジュンのファン、20年以上続く入国制限の解除を求める声明発表

アメリカ国籍の歌手ユ・スンジュン(スティーブ・ユ)の一部のファンが、兵役回避の論争で20年以上続いている入国制限を解除するよう求める声明を発表しました。ユ・スンジュンのファンと主張する人々は、ディシインサイド「ユ・スンジュンギャラリー」に投稿した声明で、「最近の政治家の赦免検討過程で明らかになった寛容と公平性がユ・スンジュンにも同様に適用されることを望む」と述べました。さらに、「政府が光復節を前に政治家・公職者の赦免を検討している状況で、最高裁が二度にわた...

Aug 11, 2025

日本の音楽団体、中小レコード制作会社への制度的支援を求める

日本国内の5つの音楽団体が中小レコード制作会社に対する制度的支援を求めました。これらの団体は11日に共同声明を発表し、「文化強国への飛躍とK-イニシアティブの実現のために、音楽産業、特に中小レコード制作会社に公平な支援が必要だ」と述べました。さらに「K-ポップはすでに国家競争力と文化主権の核心動力であり、中小制作会社への支援は産業全体の共生と持続可能な発展につながる」と強調しました。現在、映像やウェブトゥーンなど一部のコンテンツ分野には制作費の税制優遇が適...

Aug 11, 2025

ソン・ガンホ、ビッグバンのG-ドラゴンと同じ事務所に?

俳優のソン・ガンホが、グループBIGBANGのG-ドラゴンと同じ事務所に所属することになるのか。8日、ギャラクシーコーポレーションの関係者は、ソン・ガンホの所属に関して「まだ決定したことはない」とコメントを控えた。この日、あるメディアはソン・ガンホが現所属事務所サブライムとの専属契約を終了し、G-ドラゴンが所属するギャラクシーコーポレーションと専属契約を結ぶ予定だと報じた。その背景には、ソン・ガンホと長年の縁を持つマネージャーA氏がギャラクシーコーポレーシ...

Aug 8, 2025

ソンミ、8月26日にカムバック!新たなベースパフォーマンスでファンを魅了

歌手のソンミ(SUNMI)が8月26日に電撃カムバックすることが決定しました。8日、ソンミは公式YouTubeチャンネルで「ソンミ カムバック トレーラー:ベース」(SUNMI Comeback Trailer : Bass(ad))を公開し、8月26日のカムバックを公式に発表しました。ソンミのカムバックは、昨年6月にリリースしたデジタルシングル「バルーン イン ラブ」(Balloon in Love)以来、約1年2ヶ月ぶりとなります。この映像には、ソンミ...

Aug 8, 2025

ブラックピンク、デビュー9周年を祝う!ファンへの感謝と特別な瞬間

グループ・ブラックピンクがデビュー9周年を迎え、ファンと喜びを分かち合いました。8日、ブラックピンクのジス(Jisoo)は自身のSNSに「벌써 9살(もう9歳)」というメッセージと共に、複数の写真を公開しました。公開された写真には、4人のメンバーが一緒に写った団体写真や、ワールドツアー中に撮影された瞬間が収められており、過去9年間の旅路を思い起こさせます。ジェニー(Jennie)は「9 years together with these beautiful...

Aug 8, 2025

82メジャー、NYLONで特別なフォトセッションを公開!

グループ82メジャー(ナム・ソンモ、パク・ソクジュン、ユン・イェチャン、チョ・ソンイル、ファン・ソンビン、キム・ドギュン)が特別なフォトセッションを公開しました。6日、アメリカのファッション雑誌NYLON(ナイロン)は公式ウェブサイトを通じて「From Rest To Rise: 82MAJOR's Wake-Up Call」というタイトルで82メジャーのフォトセッションと深層インタビューを公開しました。フォトセッションの中で82メジャーは、純白の...

Aug 7, 2025

女性デュオAs Oneのイ・ミン、47歳で急逝 - 警察が死因を調査中

女性デュオAs Oneのメンバー、イ・ミン(本名:イ・ミンヨン)が47歳で急逝し、警察が死因を調査中です。7日、イ・ミンの所属事務所Brand New Musicによると、故人の死因に関する警察の調査が進行中であり、関係者は「まだ調査が完了していない」と伝えました。故イ・ミンは5日に亡くなりました。故人の葬儀は京畿道城南市の盆唐済生病院葬儀場1号室で行われ、告別式は9日午前5時30分に行われ、埋葬地は龍仁平穏の森です。喪主は夫が務めます。所属事務所は「イ・...

Aug 7, 2025

女性デュオAs Oneのイ・ミン、享年47歳で逝去

女性デュオAs Oneのメンバー、イ・ミン(本名: イ・ミンヨン)が享年47歳でこの世を去りました。多くの人々が彼女を追悼しています。作曲家ユン・イルサンはAs Oneのデビューアルバム『Day By Day』のジャケット写真を投稿し、「いつも唯一無二の美しい声で記憶しているよ。君との作業はいつも幸せだった。Rest in peace, Rest in music」と述べ、故人を偲びました。ユン・イルサンは『君だけには知られたくない(너만은 모르길)』、『...

Aug 7, 2025

エイリー、南アフリカで特別なK-カルチャー公演に出演決定!

歌手エイリー(Ailee)が南アフリカ共和国で特別なステージに立つ。 エイリーは9月6日、南アフリカ共和国の行政首都プレトリアに位置するサンベットアリーナ(Sunbet Arena)で開催される『ウブントゥ with K-カルチャー–韓国文化祭』に出演する。この公演は、11月に南アフリカ共和国で開催されるG20首脳会談を記念して、駐南アフリカ共和国大韓民国大使館、韓国文化院、KOTRAが共同主催するイベントだ。 南アフリカで...

Aug 7, 2025

モア、ドラマ『俺の彼女は男前』OST第4弾に参加

歌手モア(more)が俳優ユン・サンハ、アリン主演のドラマ『俺の彼女は男前』のOST第4弾に参加する。モアが参加した『俺の彼女は男前』OST Part.4『アイ・シー・ユー』(I See You)が本日7日に発売される。人気ネイバーウェブトゥーンを原作としたKBS 2TV水木ドラマ『俺の彼女は男前』は、ときめきとコメディ、感動をすべて網羅したしっかりとした展開で視聴者の熱い反応を得ている。同時にドラマの雰囲気を一層高めるOST『アイ・シー・ユー』が発売され...

Aug 7, 2025

ビッグヒットミュージックの新ボーイズグループ「コルティス」デビュー決定!

ビッグヒットミュージックが新たにお披露目する新人チームの名前がついに公開されました。ビッグヒットミュージックは7日0時に新ボーイズグループの公式SNSチャンネルを開設し、チーム名「コルティス(CORTIS)」を発表しました。コルティスは「COLOR OUTSIDE THE LINES」(線の外に色を塗る)からアルファベット6文字を不規則に取り出して作られた名前で、「世の中の基準やルールから外れて自由に考える」という意味を持っています。マーティン、ジェームズ...

Aug 7, 2025

ブラックピンク、フランス最大規模の公演でヨーロッパツアーを華々しく開始

ブラックピンクがフランス最大規模の公演会場を再びピンク色に染め、ヨーロッパツアーの幕開けを告げました。ブラックピンクは現地時間で2日と3日、フランス・パリのスタッド・ド・フランスでワールドツアー『デッドライン・イン・パリ』(DEADLINE IN PARIS)を開催しました。この公演では、前回の『ボーン・ピンク』(BORN PINK)パリ公演の5万5千人を倍増させた11万人の観客を動員し、さらに強力になったグローバルな地位を実感させました。 現地ファンの熱...

Aug 7, 2025
Page
of124