NCTドリーム、新しいアルバムは「ISTJ」
NCTドリーム、新しいアルバムは「ISTJ」
MBTIを尋ねて答えるのは今慣れたことになった。 MZ世代の間で流行していたMBTIは、今や学校、職場、サークル、紹介など、様々な場所と出会いで相手を素早く把握する一つの方法になった。コンテンツ、音楽などでもMBTIを活用した場合をよく見ることができるようになった。

NCTドリームは17日、正規3集「ISTJ」を発売した。今回のアルバムはMBTIの一種であるISTJをアルバム名にしたという点が注目に値する。ヒップホップダンスジャンルの「ISTJ」MBTIの整形化された枠組みを破り、ISTJである相手を解釈する自分だけの方法を持ったというENFPの自信に満ちた話を興味深く解明した。

メンバーマークはこの曲について「MBTIが韓国で有名で流行しないか。それを全世界的に知らせたい気持ちもあった。オシャレで面白く出た」と紹介した。ランジュムは「ISTJとENFPはお互いが相反する。「相反するのになぜ惹かれるのか」という歌詞の内容が私は新鮮で極端でもあり、楽しかった。与えたかった」と伝えた。メンバーたちがENFPなのかという質問にマークは「そうだ。この歌を歌う私たちはENFPのキャラクターだ。私たちの歌を聞いたシズニー(ファンダム名)がISTJ」とコンセプトを説明した。
NCTドリーム、新しいアルバムは「ISTJ」
NCTドリーム、新しいアルバムは「ISTJ」
NCTドリーム、新しいアルバムは「ISTJ」
NCTドリーム、新しいアルバムは「ISTJ」
NCTドリーム、新しいアルバムは「ISTJ」
NCTドリーム、新しいアルバムは「ISTJ」
チャンネルSはMBTI探求芸能'私を探す時間-フエムアイ'(以下'フエムアイ')を披露した。 「フエムアイ」はスターの新しい裏面をスターの日常と知人の証言、専門家の心理分析などを通じて調べるプログラム。 MBTIなど世界的に流行している「レーブリングゲーム」を元に作られた芸能だ。ラベリングゲームとは、自己アイデンティティを特定のタイプにかさぶた(ラベル)付けた後、そのタイプが持つライフスタイルを同調、追従する傾向を指す。

当時の放送ではMBTIをテーマに会話を交わす出演者たちの姿が見られた。ゲストジュイは「モモランドメンバーのほとんどはENFPが出ている。似たような傾向のメンバーが集まってよく合うようだ」と自慢した。モモランドのメンバーたちはMBTIを元に、状況に応じたお互いの行動を予測してみた。イ・ミジュは放送とは違う普段の性格を告白したりもした。すでに主は「私はISFPで内向的な傾向」とし「周辺の多くの方が私がE(外向的)であると思うが、私は一人でいるときにエネルギー充電することを楽しむ」と打ち明けた。

MBNでは「MBTIインサイド」という番組を披露した。 「MBTIインサイド」は、MBTIがそれぞれ異なる16人が4泊5日間集まって過ごす姿を示す一種の観察ドキュメンタリーだ。それぞれ同じ性向の人に共感度の高い姿が視聴者たちに興味をかもした。

キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr