リュ・ジュンヨルが所属していたC-JeSスタジオが企画し、2023年11月にデビューした8人組ボーイズグループ「フィーブ(WHIB)」のリーダー、キム・ジュンミン(活動名:ジェイダー(JAYDER))が、ISTエンターテインメント所属の練習生パク・ドンギュと共に『ボーイズ II プラネット』の競演と合宿生活に誠実に取り組んでいることが明らかになった。
11日に放送されたMnet『ボーイズ II プラネット』第9話では、2次生存者発表式後に生き残った24人がセミファイナル「デビューコンセプトバトル」ステージを披露した。チーム再編成と激しい神経戦を経て完成したステージは、それぞれの魅力を最大限に引き出し、視聴者とスタークリエイターたちの熱い反応を得た。
リーダーに初挑戦したパク・ドンギュを中心に構成された「Lucky MACHO(ラッキーマッチョ)」チームは、6人のライダーに変身し、爆発的なヒップホップエネルギーを発散した。キリングパートを担当したキム・ジュンミンは圧倒的なカリスマで存在感を刻み、チーム内で最高得点を記録した。パク・ドンギュとフ・ハンウォンもまた、並外れた練習量を証明するかのように、しっかりとしたボーカルとパフォーマンスで高得点を獲得した。
ステージが公開される前の準備過程のビハインドが描かれた。パク・ドンギュは宿舎生活の初期を振り返り、「ISTの子たちと一緒に初めてここに来て、『みんなでファイナルに行こう』と言ったけど、世の中は甘くなかった。上手な人も多く、魅力的な人も多様だった」と打ち明けた。これに対し、キム・ジュンミンは「だからこそ、一つでも絶対に手を抜いてはいけない」とアドバイスした。パク・ドンギュも「本当に感じている」と共感した。
寝る前にキム・ジュンミンは「明日の午前9時までに1階に集合だよね」とパク・ドンギュに確認し、二人は「ファイナルに必ず行きたい」と意志を固めた。
翌朝、制作陣の案内に従い午前8時50分までに集合が行われ、パク・ドンギュとキム・ジュンミンは最初に準備を終え、1階に出て他の参加者を待った。制作陣は4ヶ月前のシグナルソングテスト当時から彼らが大多数で1位で出勤し、合宿期間中一度も遅刻しなかったと明かした。
キム・ジュンミンはインタビューで「共同生活だ。どんなに友達が寝ていても、先に出なければならない」と語った。合宿所での最初のルームメイトだった二人は、初めて会った間柄だったが、キム・ジュンミンが通称後、初日の朝から3歳年下のパク・ドンギュを起こし、一緒に早起きする生活を続けてきたと伝えられた。
先月21日に放送された第6話では、キム・ジュンミンの分量が相対的に大きく取り上げられた。「Like JENNIE」チームはイ・サンウォン、キム・ジュンミン、ハン・ヘリジュンなど実力者たちが集まり、強力な組み合わせで注目を集めた。
しかし、練習中にカニがキム・ジュンミンに「なぜ目をちゃんと合わせられないのか」と尋ねると、彼は「強いメンバーとステージを共にするのが初めてで、自信がなかった」と打ち明けた。これに対し、カニは「一人だけ選ぶなら、私はキム・ジュンミンを選ぶ」と潜在力を高く評価し、「自分を信じられなければ、他人がどう信じるのか」と温かいアドバイスを送った。
その後、2回目の生存者発表式でキム・ジュンミンはなんと16階段上昇し、11位に上り詰め、反転に成功した。パク・ドンギュもポジションバトル「Bad - Christopher」ステージでキリングパートを担当しなかったにもかかわらず、チームの振り付け創作を主導し、高クオリティのステージを完成させ、24位で劇的に生存するストーリーを描いた。