インフィニット、亞ツアー仕上げ「インスピリット=私たちが存在する理由」


グループインフィニット(INFINITE、キム・ソンギュ、チャン・ドンウ、ナム・ウヒョン、イ・ソンヨル、エル、イ・ソンジョン)がマカオでアジアツアーの対米を飾った。

インフィニットは去る9日と10日両日間マカオに位置するスタジオシティイベントセンター(STUDIO CITY EVENT CENTER)で単独コンサート'カムバックアゲイン(COMEBACK AGAIN)'を開催して現地ファンと会った。

'カムバックアゲイン'はソロアーティストで多方面で活発な活動を続けてきた6人のメンバーが去る2016年開催した'その年夏3'以後7年ぶりにインフィニット完全体で一緒にする単独コンサートだ。先立ってソウルで'カムバックアゲイン'の初めてのスタートを華やかに飾ったインフィニットは横浜、台北を経てマカオで華やかなアジアツアー大蔵廷を終えた。

インフィニットの完全体マカオ訪問はデビュー以来初めてだ。デビュー曲「再び戻ってきて」、「BTD(Before The Dawn)」、「追撃者」でマカオ「カムバックアゲイン」の華やかな砲門を開いたインフィニットは「本当にたくさん見たかった。インスピリットはいつ見ても美しい。楽しい思い出をたくさん作ろう」 「とし、会場をいっぱいに満たしてくれたファンに向けて現地語で嬉しい挨拶を交わした。

続いて「バック(Back)」、「パラダイス(Paradise)」、「台風(The Eye)」、「テルミ(Tell Me)」、「ラブレター」、「懐かしさがあるところに」、「向かい合って立っている」、 「シンクロナイズ(Synchronise)」、「お任せ」、「カバーガール(Cover Girl)」、「私をしよう」、「マン・イン・ラブ(Man In Love(男が愛する時))」、「ナッピング・オーバー(Nothing's Over)」 '、'クロック(CLOCK)'など去る13年の歴史を共にした数々の名曲を熱唱しながら公演の熱気を熱く甘くした。

また、7月に発売した7thミニアルバムのタイトル曲「New Emotions」、「視差」をはじめ、「Bad」、「Last Romeo」、「I Hate」 'のロックバージョンまで、ただ'カムバックアゲイン'でしか会えない特別な舞台を披露してグローバルファンを熱狂させた。

特にファンたちは「一緒なら世の中にこれ以上良くはない」というフレーズを込めたスローガンイベントでインフィニットの完全体初のマカオ訪問を歓迎した。インフィニットは「インスピリット存在自体が私たちが存在する理由」、「インスピリット存在自体だけで私たちには無限の力になって」というフレーズの逆スローガンイベントでこれに応え、温かい雰囲気を完成した。

公演中VCRではメンバーたちの6人6色の華やかなビジュアル、アンコール舞台必要かどうかをめぐって広がった賛否討論、長い時間そばを守ってくれたインスピリットに向けたメンバーたちの本気を込めたインタビューなど多様な映像が再生された。

最後にインフィニットはファンの熱いアンコール要請に客席で再び姿を現した。 「ブンダ」、「これより良いことはない」、「ビギン・アゲイン(Begin Again)」に続き、リアンコール舞台に「ジュリア(Julia)」、「その年夏」、「その年夏(第2話)」まで披露。公演エンディングを華やかに飾った。

ソウルと横浜、台北、マカオまでグローバルファンの熱い歓声の中で「カムバックアゲイン」アジアツアーを成功裏に終えたインフィニットは所属事務所インフィニットカンパニーを通じて「13周年を迎え、アルバムを皮切りにコンサートまでインスピリットが待ってくれた」スピリットがあったのでこのすべてが可能でした」とし「国内に続き海外まで無限の愛をいただきありがとうございます。

キム・セア テンアジア記者 haesmik@tenasia.co.kr