エイウィッチ、「ディンゴフリースタイル」で国内ファンに挨拶


日本ヒップホップミュージシャンAウィッチのインタビューが公開された。

去る11日午後6時'ディンゴフリースタイル'公式YouTubeチャンネルを通じて最近アリーナツアーを終えたエイウィッチのインタビューが公開された。

公開された映像の中で、Aウィッチは今回の公演「THE UNION(ザ・ユニオン)」について「人同士でお互いに助けたり一体感を感じたり、お互いを知ることができる空間を作りたかった。みんなが一つになれるショーを作ろうとした」と明らかにした。

続いて「「日本ヒップホップの女王」という称号が最初は負担だったが、「クイーンダム」が「国」なら、先頭に立ってすべての人のための音楽を作ることが「女王」の役割だと考えることになった。みんなが一心になることが実現できれば、私がその役割になっても大丈夫だろうか」と音楽に対する所信を伝えた。

最後に最終目標は、故郷の沖縄の子どもたちが希望を得ることができるように「グラミーアワード」で受賞することだと明らかにしたエイウィッチは韓国語で「ありがとうございます」と言い終えた。

インタビューを終えたエイウィッチは「インタビューしていただきありがとうございます。私は2024年に皆さんに会えることを期待しています。ぜひ韓国に来るから絶対見逃さないように願う」と来韓公演を予告した。また、「情熱的で活動的なファンのおかげで韓国で公演することが特に好きだ。皆さんに早く会いたい」と、これに対する期待感を示した。

エイウィッチは強烈で直説的な歌詞と中毒性あふれるメロディーでよく知られた日本ヒップホップミュージシャンだ。 2017年日本ヒップホップグループ「Yentown(イェンタウン)」の唯一の女性メンバーとして合流して名前を知らせ始めた彼は2020年メジャーラベルデビュー直後、しっかりとした実力と主体的なメッセージを基に人気を集めた。

またエイウィッチは来る15日、シングル「Pendulum/Kakurenbo(ペンダラム/カクレンボ)」を発売する。 Mnetの人気バラエティ「ラブキャッチャー」の日本版である「LOVE CATCHER Japan(ラブキャッチャージャパン)」にそれぞれ主題歌と挿入曲として使用される予定だ。

エイウィッチが出演した「ディンゴフリースタイル」は公式YouTubeチャンネルで会うことができ、エイウィッチは活発なグローバル活動を続ける予定だ。

キム・セア テンアジア記者 haesmik@tenasia.co.kr