K-DRAMA
スタジオドラゴン、2023年もKドラマの名家としての地位を確立

『愛の不時着』(19~20年)、『スイートホーム』(20年)、『ヴィンチェンツォ』(21年)、『ザ・グローリー』(22~23年)、『私の夫と結婚して』(24年)、『涙の女王』(24年)など、毎年大ヒット作を生み出してきたスタジオドラゴンは、今年も『暴君のシェフ』など多数の作品を通じてKドラマの名家としての地位を確立しています。
最近終了した『暴君のシェフ』は、圧倒的な国内外の興行成績で「今年のKドラマ」の一つに挙げられています。tvNの最終回視聴率は最高20%を記録し、グローバルではNetflixのTVショー(非英語)部門で2週連続1位を記録し、6週間で総3,840万ビュー、3億6,040万視聴時間という驚異的な視聴記録を達成しました。Good Data CorporationのTV-OTTドラマ話題性部門でも6週連続1位を獲得しました。

『ミジのソウル』と『ケンウとソンニョ』もグローバル市場で意味のある成果を上げました。上半期の話題作『ミジのソウル』は5月の初公開直後、NetflixグローバルTVショー(非英語)部門で3位にランクインし、6週連続TOP10に入りました。続いて6月に初公開された『ケンウとソンニョ』もAmazonプライムビデオTVショー部門でグローバル2位、全世界43カ国でTOP10に入り、ヒットしました。
スタジオドラゴンは第4四半期にも多様なジャンルの作品を多数のプラットフォームで公開し、興行を続ける見込みです。まずNetflixシリーズ『ダ イルオジルジニ』が明日(3日)から公開されます。11日からは『テプンサンサ』がtvN、ティービング、Netflixを通じて、11月3日からは『ヤルミウン サラン』がtvN、ティービング、Amazonプライムビデオを通じて全世界の視聴者に届けられます。また、ディズニープラスオリジナル『チョガクドシ』が11月5日、ティービングオリジナル『チンエハヌン X』が11月6日に公開を控えており、Netflixシリーズ『チャベクエ テガ』とtvN『プロボノ』も年内に公開される予定です。
イ・ソジョン テンアジア記者 forusojung@tenasia.co.kr