K-DRAMA
オ・ウンヨン博士、愛を恐れる大人になる可能性を指摘

8日に放送されたチャンネルA『最近の育児 - 大切な私の子供』では、小学校5年生の末っ子息子を持つ母親の悩みが公開された。
息子は友達と仲良くし、学校生活も誠実に過ごしているが、特に母親にだけ荒い言葉と無視する態度を見せ、家族全員を困らせているという。
これに対し、オ・ウンヨン博士は母親の過度な統制がむしろ子供に傷を与え、愛と統制を混同する可能性があるとアドバイスした。オ博士は「母親が自分を深く理解しないと変化は難しい」とし、「今の母親は『愛だと思って過度な統制をしている』と考えているが、結局子供は愛を恐れる大人になる可能性がある」と述べた。

続けてオ博士が「私は過度に統制しているわけではない。悪いことを言っているだけだと思っていないか」と尋ねると、これに対し母親は「私の子供、私の息子だから。私の言うことを聞いてほしいと思って統制しているところがある」と認めた。

また「愛を始めると恐ろしいこと。目を開けると戦争のようなことが起こり、後で敵になったらどうしよう。私は一人で生きなければならない。孤立感に陥る可能性がある」とアドバイスした。
今回のエピソードは、親と子供が互いを理解し成長する機会を提供し、愛の方法について再考させる意味のあるメッセージを伝えた。
ジョ・ナヨン テンアジア記者 nybluebook@tenasia.co.kr