K-DRAMA
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
Jan 29, 2024
Updated Jan 29, 2024
by Yae Ji Ryu
<<リュウエジのイエローカード>>
「洗作」シン・セギョン、男装女子で1人2役
アンダーアイライン、三角ゾーンメイクなど花嫁メイクで盛り上がる
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
<<リュウエジのイエローカード>>
竜芸寺天アジア記者が最も注目されている芸能界事件・事故をきちんと掘り下げてみます。
俳優シン・セギョンが男装に挑戦状を出した。これまで'男装女'を主人公にしたドラマは興行熱風を起こしてきた。また「男装」をした女スターたちは一気にスターダムに上がり、演技者としても大きな跳躍を成した。
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
時代劇の男装女子キャラクターの成功はムン・グニョンから始まる。ムン・グニョンは2008年SBS「風の花園」を通じて朝鮮時代の画家として暮らすために男装をするシン・ユンボクを演じた。ムン・グニョンは当時ほぼノーメイクでカメラの前に立った。少量のファンデーションだけを使ったように、本来の肌が映えるほど軽くて自然にメイクした。ムン・グニョンは塗布に新着で誰も似合うと思わなかった男装を消化して好演を広げた。これに彼は2008年最年少の年齢で演技大賞を受賞する栄誉を抱いた。
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
放映して17年が過ぎたが、まだレジェンドと呼ばれる「コーヒープリンス1号店」のユン・ウネも少年コ・ウンチャンをきちんと演じた。日差しのような演技、短い髪、ドキドキは、言葉や行動まで役割に溶け込んだ。ユン・ウネも最小限の血色だけを与えたままメイクをほとんどしなかった。眉毛も空の場所だけを埋め込み、軽いリップクリームでできただけ吹き込んだ。
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
彼らの後に続いてシン・セギョンはtvN「洗作、魅惑された者たち」で囲碁天才であり賃金を崩すために洗作となる「カン・ヒス」役として登場する。デビュー以来初の男女女キャラクターに挑戦した。デビュー27年目のベテランらしく演技力には大きく議論がなかった。
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
問題は華やかで美味しい化粧が「オクエティー」に広がった。男扮装だったが、完全な花嫁メイクだった。シン・セギョンは普段公式石像で見せたアイメイクをほぼ同じにしてカメラの前に立った。ただマスカラだけ抜けたほどだった。きれいに描いた眉毛、長く引いたアイライン、粘膜と三角ゾーンの塗りつぶし、目の下の愛嬌はムパールハイライターで強調した。
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
髪型も変わらなかった。男装をしたにもかかわらず愛嬌の頭を下げてオシャレをあきらめなかった。シン・セギョンの姿から男に見えて苦労した痕跡は見つからなかった。
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
劇中、あちこち惹かれて拷問に遭う直前の瞬間にもシン・セギョンの顔は綺麗だった。劇の状況と似合わない女優の姿のため、没入に困難があるという指摘も続いた。
過去'チュノ'でソン・ドンイルのノビ扮装は相変わらず話題だ。顔に剣も塗り、歯まで黒で塗り、本物のノビのように憤慨した。まさにプロフェッショナルな姿。
現実考証に失敗したtvN「世作、魅惑された者たち」
女優シン・セギョンにソン・ドンイルほどの努力を望むことでもない。時代劇だけに謎に出てきたこれまでの女優らくらいの苦い痕跡は見せなければならない。
女優はいつもきれいだ。さらに役割が男装女なのに。きれいに見えようとする俳優一人の貪欲のために劇の没入度が落ちないことを願う。
リュ・イェジ テンアジア記者 ryuperstar@tenasia.co.kr