「『ムービング』、今年の『イカゲーム』のような作品」海外でも人気
「『ムービング』、今年の『イカゲーム』のような作品」海外でも人気
主要外信たちがディズニー+オリジナルシリーズ「ムービング」に向けて熱い好評洗礼を送っている。

「ムービング」は超能力を隠したまま現在を生きていく子どもたちと病気の秘密を隠したまま過去を生きてきた親たちの物語を描いたヒューマンアクションシリーズ。
「『ムービング』、今年の『イカゲーム』のような作品」海外でも人気
「『ムービング』、今年の『イカゲーム』のような作品」海外でも人気
「ムービング」は、米国Huluで韓国オリジナルシリーズの中で公開初週視聴時間基準で最も多く視聴した作品に登場した。韓国をはじめとするディズニー+アジア太平洋地域でも公開初週最多視聴シリーズにランクされ、爆発的な人気を立証した作品。

フォーブスジ(Forbes)では「ムービング」について「魅力的な濃い感情的叙事詩を持った話。 しっかりとしたストーリーが引き続き興味を刺激する」と評価した。アメリカの有名総合エンターテイメントメディアIGNは「「ムービング」はすべてが驚くほど強力である。 「続いてアジアで誕生したヒット作」と絶賛した。
「『ムービング』、今年の『イカゲーム』のような作品」海外でも人気
「『ムービング』、今年の『イカゲーム』のような作品」海外でも人気
また、米国の代表エンターテインメントメディアDeadlineは「スーパーヒーローシリーズ「ムービング」は韓国オリジナルシリーズのうちディズニー+とHuluで最多視聴作として登場」と、またThe Hollywood Reporterは「リュ・スンリョン、ハン・ヒョジュ、チョ・インソン主演作「ムービング」がディズニー+とHuluに「イカゲーム」のような瞬間をプレゼントしている」とし、一つのコンテンツ以上の強力な影響力がある作品だと評した。

このように「ムービング」が強力な影響力と話題性を誇ることができた理由について、米国の有名オンラインエンターテイメント誌COLLIDERは「成功要因は優れたキャスティング、印象的なビジュアル効果、そして魅力的なストーリーだ」と評した。米国の代表芸能媒体だけでなく、日本、香港、インドネシア、フィリピン、ブラジル、アルゼンチンなど世界各国の外信たちも「ムービング」に対する絶賛を惜しまない。
「『ムービング』、今年の『イカゲーム』のような作品」海外でも人気
「『ムービング』、今年の『イカゲーム』のような作品」海外でも人気
ペルーの有名芸能誌LA REPÚBLICAは「今年の韓国シリーズの一つとして位置づけられた作品」と評し、アルゼンチンの有名芸能誌INFOBAEは「スーパーヒーローの概念を変える新しいKシリーズに会った」と述べた。アジアの有力芸能媒体も「ムービング」の特別さについて好評を惜しまなかった。 「暖かい感性を持つと同時に強烈」(LIPUTAN6)、「ノンストップアクション、強烈なドラマ、謎まで!」(8LISTPH)、「素敵な俳優たちの熱演。鮮やかでリアルなシーンたち」(IDN TIMES)、「作品の中俳優たちの呼吸は本当に優れている」(KAPANLAGI)、「素晴らしいグラフィックス技術を誇る」(CLICK THE CITY)など演出、ストーリーテリング、俳優たちの演技力はもちろん、より作品に没入感を高める鮮やかなVFX効果などがジャンル的楽しみを最大化すると絶賛した。

『ムービング』はディズニー+で初週エピソード7個公開以後、毎週水曜日2個ずつそして最後週3個で合計20個エピソードが公開される予定だ。

カン・ミンギョン テンアジア記者 kkk39@tenasia.co.kr