K-DRAMA
JYP中練習生グループProject C、中国ミュージックウェブドラマ主人公出撃

JYPの中国法人JYPチャイナは2021年、現地練習生グループProject Cを公開した。ボイストーリー(BOY STORY)を継いでJYPチャイナが新たに披露するボーイズグループとして、リューヤン(Luo Yan)、李氏ジェイ(Li Xijie)、黄文鎮(Huang Wenjin)、ペク・ウォンホ(Bai Yuanhao)、楊底(Liang Zexin)など全員中国人メンバーで構成された。彼らは正式デビュー前からバラエティ番組、公演など様々な分野で顔を照らしファンの大きな関心を受けている。
去る9月1日にはProject C5メンバーの初演技挑戦で主演作である中国ミュージックウェブドラマ'再一次闪耀'(チャイイツシャンヤオ、Between Two Worlds)がベールを脱いだ。 「平行時空間」と「ボーイグループ育成」の2つの背景を基に、3回の没入型音楽舞台を通じてストーリーを展開する興味深い構成が引き立つ作品だ。夢を叶えるまで数多くの困難を経験したが、あきらめずに粘りと愛で夢を探してからは5少年の姿を込めた。同ウェブドラマは中国大型オンライン動画プラットフォームMANGO TVで公開され、9月1日から12日まで毎日2本ずつ、合計24部作で展開される。今後海外放映も計画しており、より多くの地域に雪塗装を撮る見通しだ。
Project Cは計3曲のすべてのOST歌唱にも参加した。 DAY6(デイシックス)の'I Loved You'(アイラブドユー)、GOT7(ガトセブン)の'A'(エイ)を中国語版にリメイクして風変わりな感じをプレゼントした。特にメンバーたちが直接作業に参加したEDMジャンルの「My World」(マイワールド)もテーマ曲として掲載され、演技、歌唱、曲作業など多彩な潜在力を広げた彼らの正式デビューに向けた期待感を高めた。
一方、Project Cは7月に中国最大の音楽プラットフォームテンセントミュージックエンターテイメント主催の「2023 TMEA Music Festival」(2023 TMEAミュージックフェスティバル)に登場し、「314号星球」(314号惑星)、「大航海家」(対航海が)など自作曲の舞台を披露し、多方面で有能な次世代ルーキーの力量を誇った。 JYPのローカライゼーション戦略である「グローバルライゼーション・バイ・ローカライゼーション」(Globalization by Localization)を基盤に誕生した現地初のグループボイストーリーを続け、グローバルファン心をひきつけるProject Cの本格的な歩みに注目が集まる。
ユン・ジュノ テンアジア記者 delo410@tenasia.co.kr