skip to main content

エンミックス新曲「ソニアル」を事前に聞く・MVティーザー初公開

NMIXX(エンミックス)が先行公開のデジタルシングル「Soñar(Breaker)」(ソニアル(ブレーカー))音源の一部とミュージックビデオティーザーを初公開し、2024年カムバック期待感を加えた。 NMIXXは2024年1月15日、ミニ2集「Fe3O4:BREAK」(エフイトリオポ:ブレイク)正式発売に先立ち、12月4日ディッシング「Soñar(Breaker)」の音源とムービーをあらかじめ披露する。これにJYPエンターテイ...

Dec 2, 2023

ルセラフィム「Perfect Night」、スポーティファイ5週連続チャートに入る

ル・セラフィム(LE SSERAFIM)が'Perfect Night'でスポーティファイ'ウィークリートップソンググローバル'チャートに5週連続チャートインするなど人気街道を走っている。 去る1日(以下現地時間)世界最大音源ストリーミングプラットフォームスポーティファイが発表した最新チャート(集計期間11月24~30日)によると、ル・セラフィム(キム・チェウォン、サクラ、ホ・ユンジン、カズハ、ホン・ウンチェ)の初英語デジタ...

Dec 2, 2023

クラビティ、日NHK人気音楽放送「ベニュー101」初出演「Dilly Dally」公開

グループクラビティ(CRAVITY:セリム、アラン、チョンモ、ウビン、ウォンジン、ミンヒ、ヒョンジュン、テヨン、ソンミン)が日本の人気音楽番組に出演する。 クラビティは本日(2日)午後11時放送される日本NHKの音楽放送「ベニュー101(Venue101)」に初出演して舞台を飾る。 この日の放送を通じて、クラビティは新たに披露する日本初のミニアルバム「Dilly Dally」の同名のタイトル曲「ディリーダリ」の舞台を初めて披露する。 これに先立ち7月のデビ...

Dec 2, 2023

アイブ、タイトル曲「Baddie」11月の月刊チャート1位。長期興行疾走

「MZ Wannaby Icon」アイブ(IVE:アン・ユジン、秋、レイ、チャン・ウォンヨン、リーズ、イーサー)のタイトル曲「Baddie」が月間チャート1位を受けた。 アイブは「アイブ・マイン(I'VE MINE)」のタイトル曲「バディ」で国内主要音源サイトメロン、ジニー11月月間チャート1位にランクされた。 公式活動が終了したにもかかわらず'バディ'で着実にメロン週間チャート2週連続1位をはじめ、ジニー週間チャート3週連続1位の...

Dec 2, 2023

エイティズ、ちゃんと「クレイジーフォーム」

エイティズ(ATEEZ)が本日(1日)正規2集を発売する前にミュージックビデオポスターを公開した。 エイティズは本日(1日)0時公式SNSを通じて午後2時発売される正規2集「ザワールドエピソードファイナル:ウィル(THE WORLD EP FIN:WILL)」のタイトル曲「クレイジーフォーム(Crazy Form)」のミュージックビデオポスターを公開した。 公開されたポスターの中のゆとりを込めた堂々たる姿のエイティズは、白黒を突き抜けて出てくる強烈なカリス...

Dec 1, 2023

「デビュー20周年」東方神起、新曲「ダウン」ミュージックビデオティーザー公開

東方神起の新曲「Down」(ダウン)ミュージックビデオティーザーが公開された。 今日(1日)0時、YouTubeのSMTOWNチャンネルなどを通じてオープンした東方神起正規9集新曲「Down」ミュージックビデオティーザー映像は、東方神起のカリスマはもちろん、新曲の致命的な雰囲気にあらかじめ会うことができる。 新曲「Down」は官能的なグルーヴのギターリーフと強烈なシンセベースサウンドが際立つスローR&B曲で、歌詞には愛に向けたひどい渇きと相手を凄く切望する...

Dec 1, 2023

ルーシー、新曲「Boogie Man」発売。ファンのためのクリスマスプレゼント

バンドルーシー(LUCY)が新しいシングル発売を記念して音感会を開催する。 ルーシー(シン・イェチャン、チェ・サンヨプ、チョ・ウォンサン、シン・グァンイル)は来る6日午後7時30分、ソウル龍山区現代カードUNDERSTAGEで音感会を開く。 6番目のシングル「Boogie Man」(ブギーマン)発売を記念して開かれる今回の音感会で、ルーシーはファンに新曲を聞かせる予定だ。国内だけでなく海外ファンのためにルーシー公式YouTubeチャンネル「LUCY ISL...

Dec 1, 2023

キスオブライフ、韓国文化芸能大賞新人賞

ガールズグループKISS OF LIFE(キス・オブライフ)がデビュー後初の新人賞を受賞した。 KISS OF LIFE(キス・オブライフ)は去る11月30日午後、ソウル汝矣島63ビルグランドボールルームで行われた「第31回大韓民国文化芸能大賞」授賞式でK-POP部門新人賞を受賞した。 KISS OF LIFE(キス・オブライフ)は、しっかりとした実力と完成度の高い音楽、エナゼティックパフォーマンス、新鮮な魅力を見せ、「5世代ガールズグループ」の代表ランナ...

Dec 1, 2023

イ・チェヨン、韓国文化芸能大賞Kポップ歌手賞

イ・チェヨンが2023年大韓民国を輝かせたK-POP歌手に選ばれた。 イ・チェヨンは去る11月30日ソウル汝矣島63スクエアグランドボールルームで開催された「第31回大韓民国文化芸能大賞」でK-POP歌手賞を受賞した。 イ・チェヨンは所属事務所WMエンターテインメントを通じて「2023年は多くの方々の応援と愛を受けて活動することができて幸せな記憶に満ちた一年でしたが、プレゼントのような賞までいただき本当にありがとう」とし「歌手イ・チェヨンの生活に大切な記録...

Dec 1, 2023

エンカイブ、素晴らしいパフォーマンスで「ダークホース」予告

来年上半期デビューを控えた新人ボーイズグループエンカイブ(NCHIVE)が振り付けパフォーマンスで魅力を表わした。 1日0時、エンカイブ公式SNSチャンネルを通じてオープンされたパフォーマンス映像では、アメリカラッパーミック(Meek Mill)の歌「Ooh kill Em」の歌に合わせてパフォーマンスを繰り広げるメンバーたちのシルエットが初めて公開された。エンカイブメンバーたちは強烈なサウンドに合わせて窮屈でダイナミックな振り付け消火力と魅力的なフィジカ...

Dec 1, 2023

アイブ、3連ミリオンセラー。第4世代代表グループ成長史

アイブ(IVE:アン・ユジン、秋、レイ、チャン・ウォンヨン、リーズ、イーサー)がデビュー2周年を迎えた。 2021年12月1日にデビューし、最短、最初の記録を立てたアイブが昨年に続き、今年も有意義な成果を記録し、「第4世代代表グループ」であることをもう一度証明した。 去る4月発売した初の正規アルバム「アイハブアイブ(I've IVE)」の先行公開タイトル曲「キッチ(Kitsch)」は公開5時間でメロンTOP100をはじめ、ジニー、バックスなどの音源...

Dec 1, 2023

BTSジョングクXアッシャー、ゴールデンカラーのコラボセリフ

ジョングクと「アル&ビー(R&B)の皇帝」アッシャー(Usher)が会った。 防弾少年団ジョングクは1日午後2時(以下、韓国時間)ソロアルバム「GOLDEN」のタイトル曲「Standing Next to You」のリミックスを発表した。今回のリミックスは、アメリカのアルアンビーアーティストアッシャーが参加し、原曲とは異なる魅力を発散する曲だ。 「Standing Next to You - Usher Remix」には、原曲のエネルギー的な雰囲気は生きな...

Dec 1, 2023

ニュージーンズ「Get Up」、米ローリングストーン「2023年ベストアルバム」33位

ニュージンズ(NewJeans)のミニ2集「Get Up」が米国ローリングストーンとニューヨークタイムズから「今年のベストアルバム」に選ばれた。 「Get Up」はローリングストーンが先月30日(以下現地時間)発表した「2023年ベストアルバム100選(The 100 Best Albums of 2023)」で33位に上がった。これでニュージンスは昨年デビューアルバム'New Jeans'に続き2年連続ローリングストーン'今年のベ...

Dec 1, 2023

エンハイプン「ORANGE BLOOD」、日オリコン週間正常

グループエンハイプン(ENHYPEN)が新報で日本チャートを席巻している。 1日日本オリコンが発表した最新チャート(12月4日字/集計期間11月20~26日)によると、エンハイフン(庭、喜勝、ジェイ、ジェイク、ソンフン、サンウ、ニッキー)のミニ5集 ' ORANGE BLOOD'が19万1,625ポイントで週間合算アルバムランキング1位に上がった。 彼らはオリコンデイリーアルバムランキング(11月20、24日者)、週間アルバムランキング(1...

Dec 1, 2023

TXT、「MAMA」練習映像公開。パーフェクトパフォーマンスへの期待感UP

グループトゥモローバイトゥゲザーが熱かった授賞式の舞台練習映像を公開し、一日前に迫ってきたワールドツアーアンコールコンサートに対する期待感が高まっている。 トゥモローバイトゥゲザー(スビン、ヨンジュン、ボムギュ、テヒョン、ヒューニングカイ)は先月30日午後9時、チーム公式YouTubeチャンネルに「2023 MAMAアワード」(以下「MAMA」)振付練習映像を掲載した。この映像は放送画面にとらわれていない「MAMA」パフォーマンスの様々なポイントを一目で確...

Dec 1, 2023
Page
of414