K-POP
ハン・ヘリジュン、サバイバル番組での挑戦とダークビーの魅力を語る


放送界で輝く有望なスターたちをキャッチしてご紹介します。
「『ボーイズ 2 プラネット』に出る前にすでに3回もサバイバルに出場したので、私がまた出ても視聴者の方々が興味を持ってくれるか、他の練習生たちの機会を奪うことにならないか心配でした。」
最近、江南区のカフェで会ったハン・ヘリジュンがこう語った。彼は2020年にダークビーのメンバーとしてデビューし、6年目を迎える2004年生まれのアーティストだ。ハンリム芸能芸術高校の実用舞踊科に首席で入学するほどの優れた技量を持っていたが、デビュー直後にコロナ19という悪材に見舞われ、芸能活動を続けることができなかった。ステージに立つ機会が少なかった彼は、その後も競演プログラムに挑戦し、独自の実力を証明してきた。

イメージ消費に関する負担はなかったのか。ハン・ヘリジュンは「良心がないように見えるかもしれないと思い、出演をためらったこともありました。ダークビーの兄たちともたくさん相談しました。『私が出たら人々は喜んでくれるだろうか?』そんな考えのために最後まで悩みました」と付け加えた。
結局出演を決心した理由について彼は「何よりもダークビーを知らせたかった。同時に自分の個人的な力量も見せたかった。私たちのチームがどれだけ上手なのかを知らせることが最大の目標でした」と堂々と語った。また「過去の他のサバイバルで成績は悪くなかったが、その流れを続けることができなかった。今回の『ボーイズ 2 プラネット』を最後のチャンスだと思い、ヒチャン兄と一緒にチームの個性を発揮しようとしました」と強調した。

ダンスを始めるきっかけには母親の影響が大きかったという。ハン・ヘリジュンは「母がマイケル・ジャクソンを好きでした。小学校の時から放送ダンスクラブに参加させてくれて、学園でも趣味でダンスを学びました。それから中学1年生の時から本格的に入試レッスンを受け始めました」と振り返った。彼は「実用舞踊学園でストリートダンスを学びながらハンリム芸高の入学を準備し、結局合格しました。もしアイドルとしてデビューしていなかったら高校を中退してすぐに大学に進学していたかもしれません。両親がとてもオープンな方々です」と説明した。彼は満16歳という若さで芸能界にデビューし、長兄は1995年生まれ、次兄は1998年生まれだと明かした。

『ボーイズ 2 プラネット』の旅を点数でつけるなら何点だろうか。彼は少し考えて「75点」と答えた。続けて「セミファイナルとファイナルまで上がり、ステージを一つでも多く見せたかったです。最後だと思ってすべてを見せたかったのですが、思ったよりも望むほどにはできなかったようで、惜しさが残ります。分量もそうだし、ステージの数も私の望みに比べると不足していました」と率直に語った。
イ・ソジョン テンアジア記者 forusojung@tenasia.co.kr