J-POP ZIP 2025: 日本の音楽と文化を無料で楽しむイベントが開催
J-POP ZIP 2025: 日本の音楽と文化を無料で楽しむイベントが開催
『J-POP ZIP 2025』が間近に迫っている。

主催者ユニバーサル ミュージック ジャパン(代表取締役・フジクラ ナオシ)は、19日から21日までの3日間、ソウル城東区のスペース S50で『J-POP ZIP 2025』を開催する。

『J-POP ZIP 2025』は、日本の音楽と文化を一度に無料で楽しめるイベントとして注目されている。今回の『J-POP ZIP 2025』が期待される理由を3つ紹介する。

トモアキ ババ-キョウシチ(クラン ルーラー)-クリスタルケイなどJ-POPアーティスト含む、総勢24組のアーティストが参加。日本代表バンド セカイノオワリが訪問

『J-POP ZIP 2025』のSpecial Live Stageでは、昼間は無料のDJステージを楽しむことができ、夜には有料ステージで韓国と日本の各国で活躍中のアーティスト24名がJ-POPを披露する。19日にはブラとミソ、そして日本ではジャズをテーマにした人気アニメ映画『ブルー ジャイアント』で主人公のサックス演奏を担当したトモアキ ババが登場する。20日にはウィスとミンス、グループ イダルエ ソニョ出身のイブ、そして日本で注目される新鋭クラン ルーラーのキョウシチがステージに立つ。21日にはヨヌとグループ ダイア出身のジュウン、そしてヨンヨン、最後に韓国にルーツを持つ日本の人気シンガークリスタルケイがステージを飾る。

さらに、日本代表バンド セカイノオワリが応援のため初日に訪問し、オープニングセレモニーを行う。別途の公演やトークショーはないが、2019年の来韓公演以来約6年ぶりに韓国を訪れ、国内ファンと交流する。

新鋭アーティストも一堂に会する『リスニングボックス』ゾーン

『J-POP ZIP 2025』には無料で楽しめる意味のある空間も用意される。頭をボックスの中に入れるとJ-POP音楽が流れ出し、独特な没入感を体験できる『リスニングボックス』、歌詞を背景に撮影できるリリックゾーン、そしてユニバーサル ミュージックが誇る注目アーティスト18組の展示ゾーンなどが準備される。

今回展示されるJ-POPアーティストは、アレサンドロ、バックナンバー、ブランディセンキ、クリスタルケイ、キョウシチ(クラン ルーラー)、マルシ、メイヨ、ノベルブライト、オシキケイゴ、レトロリロン、セカイノオワリ、テンフィート、トモアキババ、ワヌカ、ウォーツ、ヨルシカ、ユイカ、ズットマヨ(アルファベット順)などである。多様なアーティストラインナップで、J-POPの様々なジャンルを聴かせ、現場を訪れるファンの耳を魅了することが期待される。
J-POP ZIP 2025: 日本の音楽と文化を無料で楽しむイベントが開催
J-POP ZIP 2025: 日本の音楽と文化を無料で楽しむイベントが開催
ゲーム・観光・文化・食事など日本カルチャーを味わう多彩な付帯プログラム

『J-POP ZIP 2025』は公演以外にも様々な楽しみを用意し、現場を訪れた人々に忘れられない思い出を提供する予定である。セガ(SEGA)ブースではゲーム体験をはじめ、人気IP『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』と『ペルソナシリーズ』をテーマにしたサイレントディスコおよび最新作体験ゾーンも運営される。

さらに、3日間にわたり日本観光・特産品紹介、文化体験、リミテッドエディションのグッズやビールなど多彩な付帯プログラムが楽しさを加える。特に『J-POP ZIP 2025』は公演以外のプログラムは無料で体験でき、老若男女問わず誰でも気軽に訪れることができる。

『J-POP ZIP 2025』はユニバーサル ミュージック ジャパンが主催し、SEGA/ATLUS、The Music、静岡県ソウル事務所、徳島県/イースター航空、長崎県ソウル事務所、宮城県ソウル事務所、韓日フェスティバルが協賛社として参加する。JETROが後援し、入店社としてはロッテアサヒ酒類が共にする。

キム・ジウォン テンアジア記者 one@tenasia.co.kr