ハイブのパン・シヒョク議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭
ハイブのパン・シヒョク議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭
ハイブのパン・シヒョク(Bang Si-hyuk)議長が資本市場法違反の疑いで警察に出頭しました。

ソウル警察庁金融犯罪捜査隊は15日午前10時、パン議長を資本市場法違反の疑いで被疑者として公開召喚し、調査を行います。

この日、車から降りたパン議長はスーツ姿でフォトラインの前に立ち、「私の件でご心配をおかけして申し訳ありません。今日の調査に誠実に臨みます」と短く述べました。

続いて取材陣から「IPO手続き中に持分を売却するよう指示したのか」、「利益目的で計画したのか」、「私募ファンドを公募したのか」という質問に対し、「今日の調査でお話しします」と短く答えた後、警察署に入りました。
ハイブのパン・シヒョク議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭
ハイブのパン・シヒョク議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭
捜査当局によると、パン議長は2019年、ハイブの上場を控えた時点でベンチャーキャピタルなど既存の投資家に「IPOの計画はない」と伝えた後、自身と関連する私募ファンドが設立した特別目的会社(SPC)に持分を譲渡するよう指示した疑いが持たれています。投資家たちはこれを事実と信じて持分を売却しましたが、実際には当時ハイブが上場準備手続きを進めていたという状況が浮上しています。

警察は、パン議長がこの構造を通じて私募ファンドから株式売却差益の30%を受け取る方式で約1900億ウォン台の不当利益を得たと疑っています。

この事件は昨年末、警察が関連情報を入手し、本格的な捜査に着手したもので、金融監督院の特別司法警察官も検察の指揮の下、別途調査を続けています。

一方、パン議長は先月、社内メッセージを通じて「成長過程で十分に配慮できなかった不足と不注意があったかを振り返っている」とし、「個人的な問題で会社と構成員に負担がかからないよう、すべての状況を誠実に説明し解決する」との立場を明らかにしました。