K-POP
ボーイズプラネットC、人気参加者の脱落に視聴者から不満の声
Jul 27, 2025
Updated Jul 27, 2025
by leesojung
ボーイズプラネットC、人気参加者の脱落に視聴者から不満の声
2023年『ボーイズプラネット』シーズン1に出演したチャ・イ・ジンシン、シュ・アン・ハオ、クリスティアンが2年ぶりに再挑戦したが、本格的な競演が始まる前に脱落した。番組が『スタークリエイター』の投票を重要視しているにもかかわらず、競演後の投票すら行われないまま上位にランクインしていた彼らが脱落したことで、一部の視聴者は虚しさを感じている。
25日に放送されたMnet『ボーイズ2プラネットC』第2回では、1次階級決定戦に続き、シグナルソング『オラ(HOLA SOLAR)』テストが行われた。スタークリエイターの初の公式評価を前に、参加者たちは慣れない環境の中でも各自の可能性を証明するために最善を尽くした。キム・ジェジュン、イム・ハンビョル、ヒョリン、ペク・グヨン、ジェイリック、シャオティン、ジャスディスで構成された『プラネットC』マスター団は、鋭い分析と真心のこもったフィードバックを交えながら重みのある評価を伝えた。
ボーイズプラネットC、人気参加者の脱落に視聴者から不満の声
シグナルソンググローバルショーケースの後には、マスター団とスタークリエイターの個人舞台評価結果を合算した2次階級決定戦が公開され、『プラネットC』の生存者28名が確定した。宿舎を去る者たちの分まで背負うという残った参加者たちの覚悟は、見る者を感動させた。
ボーイズプラネットC、人気参加者の脱落に視聴者から不満の声
合計80名の生存者が発表された中で、『プラネットK』に比べ『プラネットC』の生存者は28名と著しく少なかった。以前の制作発表会で番組を演出したCPは出演者数を160名に増やした理由について「全員を照らしたかった」と述べたが、本競演が始まる前に『即時脱落』制度により多数が脱落し、視聴者の疑問を招いた。
特にチャ・イ・ジンシンは第1回で2位、第2回で5位を記録し、シュ・アン・ハオは第1回で7位、第2回で10位にランクインした。高い人気を証明したにもかかわらず、スタークリエイターが放送を通じて直接競演を見て投票する前に脱落が確定したことで、ファンは「参加者と視聴者を愚弄しているのか」と不満を示した。
ボーイズプラネットC、人気参加者の脱落に視聴者から不満の声
31日に放送される『ボーイズ2プラネット』第3回では、プラネットKとプラネットCの生存者80名が一つのプラネットで出会い、1対1の階級バトルを繰り広げる。シグナルソングテストで探索戦を終えた彼らがどのようなチームワークで初の競演舞台を完成させるのか、またチーム選択権のベネフィットを得た参加者たちがどのような戦略を展開するのか期待が高まっている。
イ・ソ・ジョン テンアジア記者 forusojung@tenasia.co.kr