ニュージンス「スーパーシャイ」、英オフィシャルシングルチャート4週連続チャートイン
ニュージンス「スーパーシャイ」、英オフィシャルシングルチャート4週連続チャートイン
米国の「ビルボード200」の首脳を踏んだニュージンズ(NewJeans)がイギリスのオフィシャルチャートでも頭角を表わし、世界両大ポップ市場の米国とイギリスで強大な影響力を立証している。

4日(以下現地時間)発表された英国オフィシャル最新チャート(8月4日者)によると、ニュージンス(ミンジー、ハニ、ダニエル、ハリン、ヘイン)ミニ2集「Get Up」のトリプルタイトル曲の一つである「Super Shy」はシングルチャート「トップ100」で61位に上がり、4週連続チャートインした。この曲は先週はこのチャートで自身最高ランクの52位を撮ったことがある。

アルバムチャートでは「Get Up」が38位に位置した。 'Get Up'は先週このチャートで15位でデビューしたが、これでニュージンスは自身初であり、K-ポップガールグループでは歴代2番目にイギリスオフィシャルアルバムチャートに進入する記録を立てた。

ニュージンスは世界最大の音源ストリーミングプラットフォームスポーティファイでも着実に人気を得ている。 「Super Shy」は、Sporty Piのグローバル「Weekly Top Song」(8月3日)で17位、Sporty Piの「Weekley Top Song」で34位を占め、2つのチャートに並んで4週連続チャートインした。 「Super Shy」と一緒に先行公開された「New Jeans」、残りのタイトル曲「ETA」、「Cool With You」も2つのチャート順位圏に入った。

ニュージンスは先週、スポーティファイグローバルと米国の「ウィークリートップソング」(7月27日)にミニ2集に収録された6曲をすべて布陣させて強大な存在感を証明したことがある。タイトル曲だけでなくアルバム収録曲全曲が愛されるのは、主流ポップ市場内の人々が立地をしっかりと構築したという放証だ。

このような「草の根人気」を基にニュージンスはミニ2集「Get Up」を米国「ビルボード200」1位に上げ、アルバムタイトル曲3曲を「ホット100」に布陣させた。特別な現地活動なしでデビュー1年ぶりに成し遂げた成果と、さらに意味が大きい。

ニュージンスの爆発的な人気は、米国大規模音楽フェスティバル「ローラパルージャシカゴ」で確認できた。去る3日K-POPガールズグループ最初にこの舞台に上がったニュージンスはデビュー曲から最近発売したミニ2集まで合計12曲を歌ったが、約7万人の観客が'全曲テチャン'で答えるジン風景が広がった。

キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr