ボーイネクストドア、初恋と初別れ「But Sometimes」
ボーイネクストドア、初恋と初別れ「But Sometimes」
来る9月4日カムバックするボイネクストドア(BOYNEXTDOOR)が新曲の一部を最初公開して'信じて聞く新人'に跳躍する準備を終えた。

ボーイネクストドア(ソンホ、劉、ミョン・ジェヒョン、テサン、イ・ハン、ウンハク)は27日午後11時、Hive LabelsのYouTubeチャンネルにミニ1集「WHY..」のトラックスポイラーを掲載した。 「MISSING POSTER」という副題がついたこの映像は、新しいアルバムの新曲のハイライトを背景に、メンバーたちが失った大切なものを取り戻すためにポスターを作って探しに行く旅を描いた。

トラックスポイラーにはタイトル曲「何かのように」をはじめ、「Crying」、「ABCDLOVE」など新曲3曲の一部が収められた。 「何のようだ」という導入部の強烈なエレクトリックギターサウンドが際立つ曲で、去った愛が憎く怒っているが一方ではまだ見たい混乱な心を直説的な歌詞で解き明かした。ミョン・ジェヒョン、テサン、ウンハクが作詞と作曲に参加し、「口が荒いのが嫌だった君のせいで/怒っても悪口がない」という歌詞のようにメンバーたちの日常的な語彙を反映した対話体歌詞で青春の共感を刺激する話を聞こえる。ボイネクストドアは、直感的なメッセージをより明確に伝える強烈なパフォーマンスを加え、「信じて見るボイネクストドア」で存在感を固める計画だ。
ボーイネクストドア、初恋と初別れ「But Sometimes」
ボーイネクストドア、初恋と初別れ「But Sometimes」
ヴィンテージなサウンドが耳をひきつける「Crying」では、「二度と恋ができなくて、私は本当に戻ってしまいそうだな」という歌詞のように、苦手な初恋を終えて大変な時間を過ごす少年たちの空虚な感情を感じることができる。もう一つの収録曲「ABCDLOVE」は、塗ったメロディーに感性的なボーカルをのせて離れた人の空席が次第に慣れることを望む心を軽快なグルーヴで表現した曲だ。ミョン・ジェヒョン、テサン、ウンハクは'Crying'と'ABCDLOVE'の作詞と作曲クレジットにも名前を上げた。

来月4日午後6時、新しいアルバム「WHY..」を発売するボーイネクストドアは、来る31日午後11時、Hive LabelsのYouTubeチャンネルを通じてタイトル曲「Mun this」のミュージックビデオティーザーを公開する予定だ。

キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr