K-POP
BTS政局が2ヶ月ぶりにソロ曲を発表

ジョングクは29日午後1時(韓国時間)2回目のソロシングル「3D(feat. Jack Harlow)」を発表し、全世界の音楽市場を再び揺るがす。
ジョングクは去る7月発表した「Seven(feat. Latto)」で米国ビルボードメインソンチャート「ホット100」1位、イギリスオフィシャルシングルチャート3位、スポーティファイ「ウィークリートップソンググローバル」チャート8週連続1位などソロアーティストとして有意な足跡を残し、今夏を'Seven'に染めた。約2ヶ月ぶりに快速カムバックするジョングクは国内外で多様な活動を繰り広げ、ファンと会う予定だ。

ジョングクは29日'3D'発表に先立ち所属事務所ビッグヒットミュージックを通じて曲紹介と活動覚悟などを伝えた。
ジョングクは「3D」について「退屈する隙間なく最初から最後まで耳をひきつける曲」と紹介した。続いてジョングクは「初めて聞いたときにとても面白い曲だった」とし「「Seven」とは違った魅力の素敵な姿をお見せできそうだ」と自信を見せた。
「3D」はミニマルな楽器構成が印象的で打撃感のあるリズムと繰り返されるキャッチなサウンドが耳をひきつけるR&Bポップ曲で、ジョングクの魅力的なボーカルと完璧な調和を成す。 1、2次元を超えて3次元の「君」に直接会って、いつも「私たち」として一緒にしたいというメッセージを込めた曲だ。
先に「Seven」を通じて2000年代初頭のツーステップジャンルをトレンディに再解釈したジョングクは、「3D」では2000年代半ばのヒップホップ、ダンスをベースにしたオールドスクール風のサウンドを引き寄せ、自分の色で消化してダンスソロアーティストの系譜をつなぐという抱負を明らかにする。
ジョングクは「'3D'はパフォーマンスを見せるのに魅力的な曲だ。歌と共にパフォーマンスも注目すれば良いようだ。繰り返される振付で中毒性もあるのでショートフォームで多くの方が楽しんでいただければと思う」と伝えた。

ジョングクの「3D」のために歴代級ミュージシャンが集まった。レディー・ガガ、ビヨンセなど海外有名アーティストのプロデュースを引き受けたブラッドポップと防弾少年団「Dynamite」の作曲、作詞に参加したデビッド・スチュアートがプロデュースに参加して曲の完成度を高めた。
ビルボード「ホット100」1位アーティストのラッパージャック・ハローが力を加え、曲のエネルギーを一層引き上げた。ジャック・ハローはフィーチャーリングだけでなくミュージックビデオにも出演した。
ジョングクはジャック・ハローを「以前から注目して、好きだったアーティスト」と紹介した。続いて「おもしろく作業した。ジャック・ハローの声が「3D」とよく似合う」とフィーチャーリングを通じて曲の感覚的なバイブがさらに加わったと作業小会を伝えた。

キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr