オリビア・マーシュの楽曲『Backseat』の類似性問題、作曲家の責任を認める
オリビア・マーシュの楽曲『Backseat』の類似性問題、作曲家の責任を認める
シンガーソングライターのオリビア・マーシュ(Olivia Marsh)側が『Backseat』の類似性問題について、作曲家の責任であるとする追加の立場を明らかにしました。

26日、オリビア・マーシュの所属事務所アンプリファイ(Amplify)は声明を通じて、「『Backseat』とアメリカの歌手アイザック・ダンバー(Isaac Dunbar)の『Onion Boy』の類似性を認め、創作者を尊重するために必要な業務を進めている」と述べました。

彼らは「当社は二つの曲の類似性を認めたものであり、オリビア・マーシュが盗作したと認めたわけではない」とし、「アーティストはトラックを受け取った後、追加の編曲を行い、メロディを作り、歌詞を作業した」と線を引きました。アンプリファイは続けて「トラックを作った作曲家たちが『Onion Boy』の一部を参考にしたと明かさなかったため、当社は盗作の有無を確認できなかった」としつつも、「制作過程においてこれを適切に確認できなかったことについて、当社は責任を痛感している」と述べました。

所属事務所は「アーティストは創作者としてアイザック・ダンバーが感じた喪失感に共感し、謝罪のメッセージを送った」とし、「アイザック・ダンバーも自身のトラックを再加工して作業した人々に問題を提起したのであり、アーティストを特定したわけではないと謝罪した」と説明しました。

さらに彼らは「この件に責任のある作曲家たちをクレジットから除外し、アイザック・ダンバーをクレジットに載せた」とし、「現在の状況を引き起こした作曲家たちに対する今後の措置も検討している」と付け加えました。

以下、アンプリファイの立場全文

こんにちは、アンプリファイです。

24日に当社が配布したオリビア・マーシュ関連の声明により、多くの誤解と論争が提起されたため、これに関する事実関係を正すために再度声明をお伝えします。

当社所属アーティストのオリビア・マーシュ(Olivia Marsh)のタイトル曲『Backseat』がアイザック・ダンバー(Isaac Dunbar)の『Onion Boy』と類似しているという主張に一理があると判断し、創作者への尊重を基にクレジット修正などの業務を進めていると明らかにしました。事実関係を確認した後、類似性が認められ、この件に責任のある作曲家たちをクレジットから除外し、アイザック・ダンバーを登録しました。

これは二つの曲が一部類似性があると判断し、アイザック・ダンバーの権利を認めたという意味であり、オリビア・マーシュの盗作を認める内容ではありませんでした。

当社のアーティストはトラックを受け取り、トップラインおよびデモ用の歌詞作業、楽器編成とボーカル作業を共に行いました。この過程でアーティストと所属事務所は、該当作曲家たちが『Onion Boy』の一部を参考にしたという事実を伝えられませんでした。

アルバム制作過程においてこれを適切に確認できなかったことについて、アーティストと当社は責任を痛感しており、これに対する責任を果たすためにアイザック・ダンバー側とコミュニケーションを取り、問題を解決しました。

また、アーティストは創作者としてアイザック・ダンバーが感じた喪失感に共感し、謝罪のメッセージを送りました。アイザック・ダンバーも自身のトラックを再加工して作業した人々に問題を提起したのであり、アーティストを特定したわけではないと謝罪したことがあります。

当社は先に述べたようにアイザック・ダンバーと円満な合意を終え、原作者の権利が保証されるように作曲の持分に関する協議、クレジット登録など必要な業務を終えました。同時に現在の状況を引き起こした作曲家たちに対する今後の措置も検討しています。

今回の件に関連して、当社は事実関係を正し、アーティスト保護に最善を尽くします。

イ・ミンギョン テンアジア記者 2min_ror@tenasia.co.kr