K-STARS
ニュージンスのマネージャーによる職場内いじめ主張、無嫌疑で行政終結

24日、音楽業界によると、最近、雇用労働部傘下のソウル地方雇用労働庁は、元アドア職員A氏がキム・ジュヨン(Kim Joo-young)アドア代表に対して申し立てた事件について、職場内いじめの調査結果、嫌疑点を見つけられず行政終結(無嫌疑)処理した。A氏の提出資料では職場内いじめの有無を確認できないという結論だ。
ニュージンスは以前、立場文を通じてアドアがマネージャーなどスタッフをいじめたと主張し、「スケジュールを手伝うマネージャーやパフォーマンスディレクターがアドアとハイブ(HYBE)からノートパソコンを奪われ、予告なしに調査を受けるなど深刻ないじめを受けて泣いている姿を目撃した。残ったスケジュールを進行するスタッフに対するこのような行動は私たちには非常に納得しがたい」と訴えた。
これに対し、いじめの当事者だと主張したA氏は昨年12月、「アドアが業務協議をしようと呼び出し、3時間ほど不法監禁し、個人携帯電話の提出を要求するなど職場内いじめが発生した」と主張した。続いて、雇用労働部にキム・ジュヨンアドア代表を職場内いじめで告発した。
これに関連して、アドアはA氏について「広告主に直接連絡を取り、会社を排除したままアーティストとブランド間で直接契約締結を促すことが発生した」とし、「マネージャー自身もこのようなコミュニケーションを行ったことを認めている。これはアーティストの専属契約違反を助ける深刻な会社行為」と対応した。
そして「やむを得ず、該当職員に対して業務待機命令を出し、会社資産であるノートパソコンの返還を要求した。この過程で不法監禁などの強圧行為は一切なかった。会社は該当マネージャーに説明の機会を与えるために面談要請を数回行ったが、該当職員はこれをすべて拒否している」と明らかにした。
A氏の職場内いじめの申告が無嫌疑で行政終結されたことにより、業界は雇用労働部が当時アドアの主張に手を挙げたという評価を下している。
以前、ミン・ヒジン(Min Hee-jin)元アドア代表の共謀者であるL元副代表もハイブを相手に職場内いじめの申告をしたが、この件も無嫌疑で結論が出た。
また、ニュージンスのハニ(Hani)があるマネージャーに「無視して」と言われたという理由で、あるファンが職場内いじめを調査してほしいとしたが、これも無嫌疑の結論だった。ハニを労働基準法上の労働者と判断するのは難しいという理由だった。