ステイ氏、初の正規アルバム「メタモルフィック」発売D-DAY
ステイ氏、初の正規アルバム「メタモルフィック」発売D-DAY
グループSTAYCがデビュー初の正規アルバムで新しい音楽的疾走を去る。

ステイ氏(スミン、シウン、アイサ、セウン、ユン、ジェイ)は1日午後6時、各種オンライン音源サイトを通じて初の正規アルバム「Metamorphic」(メタモルフィック)を発売する。

'Metamorphic'はステイ氏が昨年8月に発売した3番目のミニアルバム'TEENFRESH'(ティンフレッシュ)以後約11ヶ月ぶりに国内で披露するアルバムだ。 「変化」を意味するアルバム名にふさわしいコンセプトの進化とビジュアル変身、アップグレードされた能力でグローバルファンの目と耳を楽しませる見通しだ。

タイトル曲「Cheeky Icy Thang」は氷のようにクールだが、ホットで発則もしたステイ氏のアーティチュードを盛り込んだ曲だ。ハイアップエンターテイメント代表プロデューサーブラックアイド必勝(BEP)とステイ氏の信じて聞く組み合わせが誰も簡単に追いつけない音楽的色を期待する。

他にもステイさんの新しいチャプターを知らせるオルタナティブ・アル&ビージャンルの「Twenty(トゥウェンティ)」、ステイ氏の主体的な成長を溶かしたハイブリッドポップジャンルの「1 Thing(1딵)」、最も大切な私のために去る旅をロマンチックにハン「Give It 2 Me」(ギブ・イット2米)、ステイ氏票の甘い告白が盛り込まれたポップロックジャンルの「Let Me Know」(レットミノウ)、グルーヴなボーカルとヒップな感性のポップアル&ビー「Nada」(ナダ) )が収録される。

また、私の本当の姿を探していく内容を解き明かしたアルアンビーポップジャンルの「Beauty Bomb」(ビューティーナイト)、ゼリーのように人生を多彩に楽しんでみるという決意を描いたポップジャンルの「Gummy Bear」(クモベア)、過去の傷を振り回して進む姿を歌った清涼なティーンポップジャンルの「Flexing On My Ex」(フレキシングオンマイX)、アコースティック楽器サウンドで若々しいお祭り雰囲気を描いたポップジャンルのダンス曲「Trouble Maker」(トラブルメーカー)が今回のアルバムの完成度を高める。

ここにシウンとセウン、ジェイが参加した夢幻的なサウンドのユニット曲「Find」(ファインド)、都会的なバンドサウンドが加味されたスミンとユンのユニット曲「Fakin」(フェイキン)、赤ちゃんのムードが際立つアイサのソロ曲「Roses」(ロジス)、メンバー全員が作詞に参加したローティーン感性のファンソング「Stay WITH me」(ステイウィドミ)まで、合計14曲がステイさんのデビュー初の正規アルバムを唱えていく。

今回のアルバムは「Cheeky」、「Icy」バージョン以外にも「Figure」(フィギュア)バージョンでも発売される。 6人のメンバーに似たフィギュアをはじめ、チンケース、フォトカード、デコステッカー、ミニフォトブックなどで所蔵価値を加えた。

ステイ氏は1日、正規1集「Metamorphic」発売を記念して、先月28日からソウル市城東区に位置するカフェ・セヌ(Scène)でポップアップスペースを進めている。

イ・ミンギョンテンアジア記者 2min_ror@tenasia.co.kr