BTSジミンに向けた不適切な行動、アメリカのレコード流通会社に不満
BTSジミンに向けた不適切な行動、アメリカのレコード流通会社に不満
グループ防弾少年団ジミンのソロ2集発売を控えてファンたちが見せた応援に米国アルバム流通社役員が適切でない反応を見せて全世界亜美(防弾少年団公式ファンダム名)たちの共分を買っている。
BTSジミンに向けた不適切な行動、アメリカのレコード流通会社に不満
BTSジミンに向けた不適切な行動、アメリカのレコード流通会社に不満
来月19日、軍服務中のジミンの正規2集「MUSE」(ミューズ)発売を控えて来る28日「Smeraldo Garden Marching Band(feat.ロコ)」が先行公開される予定の中で、世界中の亜美たちが活動を応援しようとするオンラインプラットフォームX(旧ツイッター)でビッグヒットミュージックとユニバーサルミュージックグループ、ゲッペンレコードなどにふさわしい購入経路オープンを要請した。

ハイブのアメリカのレコードおよび音源の流通を担当しているゲッペンレコードの副社長であり、ストリーミング総括者であるRay Kurzekaが「song of the year」という文と共にテイラー・スウィフトが参加したグレイシー・エイブラムスの歌をコメントに残しながら問題が始まった。

米国内防弾少年団のアルバム及び音源流通を担当する流通社として新アルバム発売を控えたジミンに向けて「今年の歌」とし、自国歌手の歌を言及する行為はKポップに対する牽制と白人優越主義からはじめ東洋圏歌手無視、嘲笑で照らされ、アミたちの怒りが続いた。

その後、防弾少年団の世界各国のファンは、要求される前にすでに購入経路についての公知がなければならなかったと抗議するとともに、彼の失礼な行動に対する謝罪を促した。しかし、Ray Kurzekaは謝罪など適切な措置なしに問題になった文を削除し、Xアカウントを非公開に切り替えたのに続き、Xを含むすべての個人SNSアカウントを無効にしてさらに激しい非難を受けている。

ゲッペンレコードとコメントを掲載した当事者、ジミンの所属事務所ハイブまでこれについて特別な措置を取らずにアーミーたちの苦しみが続いている。一部のファンはアーティストの保護と積極的な活動支援を約束し、言葉だけだと批判の声を出した。

イ・ミンギョンテンアジア記者 2min_ror@tenasia.co.kr