チョン・ウソン「ソム女が立ったら後進、『直進』は20代の時だ」
チョン・ウソン「ソム女が立ったら後進、『直進』は20代の時だ」
俳優チョン・ウソンが恋愛館を虚心弾会するように明らかにした。

ディズニー+「愛してると言ってくれ」の二人の主人公チョン・ウソンとシン・ヒョンビンがバランスゲームを進行した。

「愛してると言ってくれ」は手で話す画家チャ・ジンウ(チョン・ウソン)と心で聞く俳優チョン・モウン(シン・ヒョンビン)の声のない愛を扱ったクラシックメロロ、1995年アジア全域でメガヒットを記録した日本テレビドラマ「愛すると言ってくれ」 (脚本北川絵里子・製作TBSテレビ)を原作とする。チョン・ウソンとシン・ヒョンビンの温かく特別なケミストリーと一幅の水彩画を見るように叙情的な映像美が好評を得て今冬の人生メロとして位置づけている。

15日ディズニー+公式YouTubeチャンネルにチョン・ウソンとシン・ヒョンビンの'恋愛バランスゲーム'映像が公開され注目が集まる。

公開された映像には「愛していると言って」の中の設定をモチーフにした5つのバランスの質問に率直な答えを出すチョン・ウソンとシン・ヒョンビンの姿が込められており、彼らの実際の恋愛観を推測する。まずシン・ヒョンビンは「運命的な初めての出会いはある vs ない」質問に「あってほしい」というロマンチックな答えを出して温かさをかもし出す。また、シン・ヒョンビンは「愛にとってもっと重要なのは目つき」、「サムナムが善を引くならば後進する」、「男女の間に友達はいる」、「前恋人と一人の職場で働くことになれば楽に対処しようと努力する」と明らかに興味と共感を誘発する。

そうすればチョン・ウソンはバランスゲームに過没した姿で視線を奪う。チョン・ウソンは「運命的な初めての出会いはある vs ない」という質問に「通り過ぎるから運命だと思うのだ」と恋愛名言を誕生させるかと言えば、「善を引くソム女に後進vs直進」質問に「20代までは全部直進イ・ジ。 今は後進"と言って内空が溶けているシュールリアリティの恋愛館を現わして笑いを誘う。また、チョン・ウソンは「男女の間に友達はいる」と断固として主張し、「迷彩男女同士の論争」に飛び込んで笑いを加える。

「愛してると言ってくれ」は毎週月、火曜日ディズニー+を通じてSVOD(加入型オンデマンドビデオ)独占でサービスされ、来る18日に7話が公開される。

キム・ソユン テンアジア記者 seogugu@tenasia.co.kr