国内活動の空白期とされるグループ、ゼロベースワン(ZEROBASEONE)がアイコニックな魅力で日本を狙い撃ちします。
契約満了を控え、延長を議論中と明かしたゼロベースワン(ソン・ハンビン、キム・ジウン、ジャン・ハオ、ソク・マシュー、キム・テレ、リキ、キム・ギュビン、パク・ゴヌク、ハン・ユジン)は本日(24日)0時、各種音楽サイトを通じて日本スペシャルEP『アイコニック(ICONIK)』と同名のタイトル曲『アイコニック(Japanese ver.)』の音源を発売しました。
『アイコニック(Japanese ver.)』はゼロベースワンが歩んできたアーティストとしての旅路を代表する曲です。『他人の評価に関係なく、私たちは自らアイコニックな存在になれる』という強力なメッセージで、依然としてより高く輝こうとする9人のメンバーの力強い抱負が込められています。単に5世代を代表するアイコンではなく、ゼロベースワンが一つのアイコニックなブランドとして立ちたいという自信が反映されています。
音源と共に公開されるスペシャルパフォーマンスミュージックビデオには、ゼロベースワンがビル内部の様々な空間で強烈かつパワフルな群舞を披露する姿が収められています。特に、ビル内部の様々な空間の構造感を活用し、さらに迫力を増し、パフォーマンスの没入度を高めました。
このアルバムには、タイトル曲『アイコニック』を含め、『スラムダンク(SLAM DUNK)』と前ミニ5集『ブルーパラダイス(BLUE PARADISE)』のタイトル曲『ブルー(BLUE)』まで、ゼロベースワンがすべて日本語で歌った全3曲が収録されています。
日本で圧倒的な存在感を発揮してきたゼロベースワンだけに、今回のカムバックにも熱い関心が続いています。ゼロベースワンは昨年3月、日本初のシングル『ユラユラ -運命の花-(ゆらゆら -運命の花-)』で現地デビュー1週間で『ハーフミリオンセラー』を達成し、当時歴代海外アーティストのデビューアルバム中最高数値を記録しました。
今年1月に発売された初のEP『プレゼント(PREZENT)』でオリコン週間アルバムランキングと週間合算アルバムランキングで共に1位を獲得し、ビルボードジャパンが発表した2025年上半期決算『トップアルバムセールス』でも4位を獲得し、日本国内でシンドローム級の人気を引き起こしました。ファンの熱い反応の中、ゼロベースワンは『第39回日本ゴールドディスク大賞』が発表した『ベストニューアーティスト』アジア部門受賞者に選ばれました。
ゼロベースワンが国内で発売した正規1集『ネバーセイネバー(NEVER SAY NEVER)』も現地でフィジカルアルバムが発売される前からオリコン週間アルバムランキングと週間合算アルバムランキングでそれぞれ2位に名を連ね、『グローバルトップティア』としての熱い人気を誇示し、日本スペシャルEP『アイコニック』で得る成果にも注目が集まります。
ゼロベースワンの日本スペシャルEP『アイコニック』のフィジカルアルバムは今月29日0時に発売され、これに先立ち本日(24日)0時にタイトル曲『アイコニック(Japanese ver.)』の音源とスペシャルパフォーマンスミュージックビデオが同時先行公開されました。
イ・ソジョン テンアジア記者 forusojung@tenasia.co.kr