ディズニープラス初の時代劇シリーズ『濁流』、主演ロウンが語る役作りの楽しさ

ディズニープラスのオリジナルシリーズ『濁流』の制作発表会が23日、ソウルのノンヒョンドンにあるエリエナホテルで開催されました。チュ・チャンミン監督と俳優のロウン、シン・イェウン、パク・ソハム、パク・ジファン、チェ・ギファ、キム・ドンウォンが出席しました。

『濁流』は、朝鮮のすべての金と物資が集まる京江を舞台に、混沌とした世界を覆し、人間らしく生きるためにそれぞれ異なる夢を追い求める人々が運命を切り開いていく物語です。ディズニープラスが初めて手掛ける時代劇シリーズです。
ディズニープラス初の時代劇シリーズ『濁流』、主演ロウンが語る役作りの楽しさ

ロウンは、過去を隠しながら朝鮮の金と物資が集まる京江で日々労働しながら生きている労働者、チャン・シユル役を演じます。

ロウンは、かっこいい姿を捨てて「乞食のような」メイクをしました。彼は「『濁流』のメイクをする時間が楽しかったし、別の姿を見せられることが『自分が一生懸命やれば、これからもっと長く演技できる』と思った」と語りました。

チャン・シユルというキャラクターについては「名前と帰る家があるということは、頼れる場所があるということだと思います。名前と家がないシユルは、狼のような人物だと思います」と説明しました。

ロウンは「私たちは室内セットがほとんどなく、オープンセットが98%ほどです。夜の照明が美しいので、ぜひ電気を消して見ることをお勧めします」と自信を見せました。続けて「どこに行っても私たちの現場が良くて快適だったと言えるほど」と撮影環境を誇りました。また「監督が小道具一つ一つまで細かく指摘してくれたので、私も演技に集中できました」と伝えました。

『濁流』はディズニープラスで公開され、26日に第1話から第3話がスタートし、10月17日まで毎週金曜日に2つのエピソードが公開され、全9エピソードで楽しむことができます。

キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr