再びニュージンズ(NewJeans)の時間だ。特別な現地活動なしで世界最大のポップ市場である米国で彼らが見せている成果が驚くべきだ。 「良い音楽」という本質でグローバルな影響力を拡大しているニュージンスの足跡がますます明らかになっている。
所属事務所アドア(ADOR)によると、21日に発売されたニュージンス(ミンジ、ハニ、ダニエル、ハリン、ヘイン)のミニ2集「Get Up」に収められた6曲すべて、この日のスポーティファイ米国「デイリートップソング」に入った。 。 「Super Shy」(10位)、「Cool With You」(16位)、「New Jeans」(20位)、「ETA」(22位)、「ASAP」(25位)、「Get Up」(32)上)順だった。
K-POPガールズグループのアルバム収録曲全曲がこのチャート50位内に位置付けたのはニュージンスが初めてだ。翌日(7月22日)、やはりほとんどの曲がスポーティファイ米国「デイリートップソング」上位圏に安着した。
スポーティファイは、アメリカのビルボード「ホット100」集計に反映される世界最大の音源ストリーミングプラットフォームだ。このため、グローバル大衆音楽トレンドを一番最初に見積もる良い指標に挙げられる。特に米国チャートは、現地の音楽ファンの間で根付いた人気を垣間見ることができるだけに、ニュージンスがこれから書き出していく別の記録行進を期待させる。
実際7月7日に先行公開されたニュージンスのタイトル曲「Super Shy」は、該当チャートに37位に進入し、着実に順位を上げて最高9位(7月13日者)を撮った。以後'Super Shy'は米国ビルボード'ホット100'最新チャートでニュージンス自体最高性的な66位を記録した。ビルボード「グローバル200」では2位だった。
「Ditto」、「OMG」、「Super Shy」に続くニュージンス通算4番目、5番目のビルボード「ホット100」曲が出るか、グローバルファンの関心が集まっている。これまでアメリカのビルボード「ホット100」に2曲を同時に載せたK-ポップガールズグループは、ニュージンスを含めたわずか2チーム。 3曲以上の同時進入はK-POP男女アーティスト一同で防弾少年団だけだ。今デビュー1周年を迎えたニュージンスがKポップの歴史に有意な成果を追加するか注目されているのだ。
フィジカルアルバムの成績も肯定的だ。ニュージンスのミニ2集「Get Up」は現在120万枚以上販売されており、予約注文量(172万枚)の数値を素早く満たしている。米国市場での販売量はまだ公開されていないが、1年新しいニュージンスのグローバル位相が高まった点を思い出すと、これはビルボード「ホット100」進入の青信号と解釈される。
ニュージンズの音楽は時間が経つにつれてより大きな波及力を見せてきた。 'Attention'、'Hype boy'、'OMG'、'Ditto'がそうだった。ニュージンスはこれに加えて本格的な海外活動を予告した。彼らは来月、米国大型音楽フェスティバル「ローラパルージャシカゴ」と日本「サマーソニック(SUMMER SONIC)2023」の舞台に上がる。これをきっかけに主流ポップ市場内のニュージンズの影響力はさらに大きくなると見込まれる。
韓国でニュージンスは既に主要チャートの頂上を芽生えている。 「Super Shy」はメロン、ジニーなど日刊チャートのトップを約2週間守っている。ミニ2集の2番目のタイトル曲「ETA」とプロローグ曲「New Jeans」は「Super Shy」と一緒にバックで2日連続1~3位に並んでランクインした。 「ニュージンス対ニュージンス」独自の競争構図が再現される兆しだ。
ニュージンスは23日に放送されたSBS「人気歌謡」で「Super Shy」にトロフィーを持ち上げた。先にMBC'ショー!音楽中心」、Mnet「Mカウントダウン」でも1位を占めた。
キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr