ザボーイズ、7日正規2集発売
3部作に分けた理由「もっと多くの『ファンタジー』見せてくれ」
タイトル曲「リップグローズ」… 「大衆に簡単に近づく」
ワールドツアー中もアルバム準備並行「ビタミンチャーム食べて」
3部作に分けた理由「もっと多くの『ファンタジー』見せてくれ」
タイトル曲「リップグローズ」… 「大衆に簡単に近づく」
ワールドツアー中もアルバム準備並行「ビタミンチャーム食べて」
ザ・ボーイズが一つの正規アルバムを3部作に分けて披露する。愛のときめきは感情と奇跡のような瞬間を込めた清涼なサマーキャロルソングパート1のタイトル曲「クリスマスインアガスト」だ。ザボーイズのメンバーたちは正規アルバム活動だけに、より多彩な姿を見せると約束した。
7日、ソウル永登浦洞CGV永登浦で、ザボーイズ正規2集「ファンタジー(PHANTASY)」のパート1クリスマスインオーガスト(Pt.1 Christmas In August)発売記念記者懇談会が開かれた。
上演は「ワールドツアーをしながらも正規アルバムを熱心に準備した。ついにダービー(ファンダム名)たちに見せることができて期待される」と所感を明らかにした。現在は「私たちは誰もがファンタジーを夢見るという大きなテーマで、時には胸にときめいてスリルあふれたり感動もある、様々な種類のファンタジーを盛り込んだ」とアルバムを紹介した。
「ファンタジー」は「私たちは誰もがファンタジーを夢見る」という大きなテーマをもとに、ときめき、ミステリー、感動など様々なキーワードの「ファンタジー」をザ・ボーイズならではの色でリリースしたアルバムだ。ザボーイズは今回のカムバックを通じて1枚のアルバムを3つのパートに分けて発売するユニークな「トリロジー(Trilogy、3部作)」の形を試み、また発売方式に合わせて「トリプルカムバック」として活動する。
「トリロジー」形式についてソヌは「最初にこのような形式で出す。理由はファンタジーは胸ときめくファンタジー、スリルあふれて不気味な反転あるファンタジー、誰かには惜しみを感じさせるファンタジーがある。このファンタジーをアルバム一つに入れるには(足りなかった)。もう少し多様なファンタジーを解いて共有したかった」と説明した。
「ファンタジー」の最初の物語「クリスマス・イン・オーガスト(Christmas In August)」は、「8月のクリスマス」という意味のように現実にはあり得ない、まるで夢のように奇跡のような想像の瞬間と感情をクリスマスプレゼントのように描くという意味だ。
上演は「8月のクリスマスは現実にない奇跡や夢のようなことだ。清涼いっぱいのサマーキャロルソングから多様なジャンルで構成した。ザボーイズがプレゼントするリアルロマンスファンタジーを感じることができるだろう」と説明した。
タイトル曲「リップグロス(LIP GLOSS)」は魅力的なシンセサウンドとレトロな構成が調和した曲で、一目でフック抜けた相手にクリスマスプレゼントのような甘いキスを受けたい気持ちを込めた気の利いた歌詞が魅力的だ。
「リップグローズ」についてニューは「いつも夢にだけ描いていた彼女に会って恋に落ち、唇を合わせて出たら、まるでクリスマスのようだったという気持ちを表現した私たちの初のサマーキャロルソング」と紹介した。既存の清涼さと差別化されるポイントを聞くと、ソンウは「フックソング、イージーリスニングに重点を置いた。これまでにやってきた清涼とはまた違う。簡単に聞いて簡単に歌えるという点に重点を置いた」と答えた。また「イージーリスニングをキーワードにとって行った。ファン、大衆が聞いたときに簡単だったらいいなと思った。
エリックは「私のように可愛い曲だからメンバーたちが解放するのに難しさがなかったかと思う」といたずらして笑いを誘った。それとともに「楽しくてみんな楽しく録音した」と録音後期を伝えた。続いて「フックがエキサイティングで印象深かった。録音も大窓で積み上げて歌った。ダービーが好きだろう」とし、新曲に対する自信を示した。また、「ダービーたちも友達同士で一緒に歌えばもっと楽しそうだ」とリスニングポイントを挙げた。
ポイント振り付けについて主演は「名前はリップグローズダンスだ。リップを塗るような動作だ。誰でも簡単につけることができる」と即席で実演した。続いて「チャレンジを友達、ダービーに多く推奨している」とチャレンジ参加を要請した。
ミュージックビデオ撮影について、現在は「今回のミュージックビデオは、ザ・ボーイズが披露したものの中で最長の道だ。映画を縮小しておきそうだ」と耳打ちした。キューは「撮影に入ったのに雨が降った。 ザ・ボーイズはやはり雨を運転しているんだと思った。雨の状況でも一生懸命に撮ろうとした」と話した。主演は「今回のミュージックビデオに特別な反転要素がある」と予告した。それと共に「相手の心を得るために努力するのに笑い…」とだけ説明して気になる。エリックは「人生映画が今日で「リップグローズ」のムービーに変わった」と口を振った。
今回のアルバムはタイトル曲「リップグロス(LIP GLOSS)」のほか、「ファッションフルーツ(Passion Fruit)」、「ライトハウス(Lighthouse)」、「ジュリーの法則(Fantasize)」、「ファイアアイズ(Fire Eyes)」、「自分だけ」知っている話(Fairy Tale)まで6トラックで構成された。
「ファッションフルーツ」はヨンフン、現在、主演、キュー、ソンウが参加したユニット曲だ。ソンウがメンバーのためにガイドにも参加した。ディレクトしたサンウは「初めからディレクトに参加したのではなく、後半の作業、メンバーたちと修正をするときにディレクトを助けた。私はこの曲に直接参加した人だから、他のディレクターと違って歌詞をもう少し想像しながら歌ってみたかった。私が本当に欲しい相手がいるように、夜明けに作業したのに面白かった」と伝えた。
「ライトハウス」についてケビンは「今回のアルバム唯一マイナーキーで進行される曲」と説明した。歌詞はまだ持っていない相手の心に入ることができるように行く道を灯台のように照らしてほしいという内容だ。 「ジュリーの法則」について主学年は「君との出会いは偶然ではなく必然だったという内容だ。楽しい曲」と肩を振った。
「ファイアアイズ」はエレクトロニックポップダンスジャンルで、一目で運命のように恋に落ちた感情を「あなたの目に映った花火大会よりも煌びたものはない」と表現する歌詞が特徴だ。最後のトラック「私だけ知っている物語」は幻想なのか現実なのか分からない、多分一人で想像していたおとぎ話の中かもしれない二人だけの愛を話す歌詞が曲の愚かで夢幻的な雰囲気に展開される。
デビュー初めと比べて変わった部分があるかという問いに現在は「録音するのに明るくしろというディレクティングをたくさんくれた。私の声が以前ほど清涼できないかと思っても深くなったからと思ってむしろよかった」と話した。続いて「外的な姿はデビュー初めと同様に維持しようと努力している」と笑った。
ワールドツアーとアルバム準備を並行したザボーイズ。上演は「メンバーがビタミンのようなものもよく食べて運動も隙間が一生懸命していた。私たちが振り付けも頑張ってみると体力も育てた」と話した。主学年は「ビタミンのようなものを食べなかったメンバーも何とか生かそうと食べた」と伝えて笑いを抱いた。続いて「主演兄さんが『兄弟マヤロ』撮影も並行したが、ツアーの途中で振付練習もしていた。その姿を見て素敵だと思った」と打ち上げた。
主演は去る4日初放送されたtvNバラエティ「兄弟ラマヤロ」にチャ・スンウォン、キム・ソンギュンと出演している。マヤ文明が繁栄したメキシコ一帯で撮影した。主演は「(アルバム)の準備期間が短かったが、メンバーたちが親切にも進み出した映像を毎日映像を撮って送ってくれた。また「先週に初放送したが一緒にできるということに意味があり楽しい時間だった」とし「カムバック時期と同様に放送されるが、その放送が私たちのカムバック、ザボーイズに向けた愛と関心で少しでもつながれば感謝すると思った」と言った。
今回の活動目標についてエリックは「ダービーと楽しい舞台を作っていくこと、メンバー全員と元気に舞台をすること。最後は今回の歌がイージーリスニング曲だけにどこかか「リップグローズ」をはじめ収録曲が聞こえてほしい。歌が有名になることを願う。正規2集だけに私たちには特別な意味がある曲だ」と正直に打ち明けた。
主学年は「パート1なのにパート2、パート3も出てくるだけに私たちが元気に活動してほしい」とメンバーたちの健康を祈った。ニューは「正規2集であるだけに、私たちがたくさんときめいて大切に考えている。
ザ・ボーイズの正規2集『クリスマス・イン・アガスト』は7日午後6時、主要音源サイトを通じて会うことができる。
キム・ジウォン テンアジア記者 bella@tenasia.co.kr