ポールのメッセージと流れに必ず必要ならば、露出は避けられない。しかし必須要素でなければ、選定的な刺激のために全裸露出まで見せる必要があるだろうか。最近、Netflixで公開される作品の中で、裸の姿があまりにも何気なく登場している。
最近公開されたネットフリックス「マスクガール」は熱い話題作で浮上している。破格を超えた不快で蒸し暑い展開に殺人、暴行、不倫などの刺激的な要素が列挙され、呼不号が明確に分かれている。その中で特に話題を集めるのは女主人公キム・モミ(イ・ハンビョル、ナナ)の全裸露出だ。イ・ハンビョルは酒に酔ったままインターネット放送をして服を全部脱いだし、ナナは刑務所に入って服を脱いで検査を引き受けるシーンを赤裸々に見せて後姿全裸露出をする。バンドの有無にかかわらず、女優にとっては破格的な場面でなくてはならない。
特にナナは「マスクガール」で比重が大きくない人物。 7つのエピソードを3人1役に消化し、回車ごとにそれぞれの人物中心に展開されるに出て「マスクガール」に顔を映す時間はそんなに多い。だから、さらに露出だけに焦点が合わせられ、演技力に対する評価は他の助演俳優よりもない状況。破格変身を敢行したが、露出だけ残った形になった。
先立って「ザグローリー」でもチャ・ジュヨン(チェ・ヘジョン役)がパート2で上半身露出と全裸後ろ姿で話題を集めた。あまりにも赤裸々な露出に帯域、CG説まで回るとチャ・ジュヨンがこれに対して直接解明したりもした。
チャ・ジュヨンはインタビューを通じて「胸の露出シーンは必ず必要な場面だと思った。なっていて、CGも準備ができていたが、私も準備ができていた。
それにもチャ・ジュヨンの父は露出シーンを見て家を出ることもしたと。チャ・ジュヨンは「父に少し言質をした。驚くべき場面が出てくるが、『ザ・グローリー』公開され、パパもドラマを見た後、状況を説明すると言った。ところが、結局父がその場面を見て家を出た」と明らかにした。
昨年公開された「紙の家:共同経済区域」(以下、「紙の家」)も作品に対する好仏号の評価とともに全裸露出ベッドシーンだけ関心を集める立場に置かれた。ベールを脱いだ'紙の家'は原作と過度に似た状況設定とキャラクターの崩壊、ぎこちない演技などで多くの酷評を受けた。
それと共に大衆の関心はベッドシーンに集められた。特にキム・ジフンとイ・ジュビンは全羅露出という破格露出ベッドシーンとして注目された。イ・ジュビンはベッドシーンに対して「作品に必要でない刺激的なシーンが入ることを指摘する方だが、台本を全部受け取ってみると納得になった。同意した"とし"体重を減量しなかったが、運動を狂ったようにした"と明らかにした。
いずれも地上波ドラマではなくOTTだから可能な水位だった。過去にも映画では全裸露出が登場した作品がかなりあった。しかしOTTは未成年者も迂回方法を通じて十分に見られるプラットフォーム。破格と刺激という言葉で、水位の高い露出が一般化されるのではないかと考えなければならない時だ。
テユナ・テンアジア記者 youyou@tenasia.co.kr