イ・スマンを去ったSM、今年第4四半期のラインナップはどうだろうか


SMエンターテインメント(以下SM、代表:チャン・チョルヒョク)が今年第4四半期のアーティストラインナップを予告した。

SMは10月NCT 127の正規5集を皮切りに年末までテミン、エスパ(aespa)、レッドベルベット(Red Velvet)、テヨン、東方神起など主要アーティストたちの華やかなカムバックと新人グループライズ(RIIZE)の新曲活動などを予告した。

NCT 127は10月6日正規5集「Fact Check」(ファクトチェック)でカムバックし、ハンターチャート、ホットトラックス、サークルチャートなど国内主要アルバムチャート週間1位はもちろん日本ラインミュージックアルバムトップ100チャート1位、中国QQミュージックデジタルアルバム販売チャート1位を記録するなど順調な出発を知らせた。

スーパージュニアイェソンも去る4日、5番目のミニアルバム「Unfading Sense」(アンフェージングセンス)を発表、iTunesトップアルバムチャートで全世界16地域1位に上がって良い反応を得ている。

去る9月「ゲット・ア・ギター(Get A Guitar)」でデビューし、デビュー一ヶ月ぶりに爆発的な人気を得ているライズ(RIIZE)は10月末新曲を発表して大勢固まるに乗り出す。

SHINee 15周年記念アルバム活動を成功的に繰り広げたテミンは30日、新しいミニアルバム「Guilty」(ギルティ)でカムバック、ソロ歌手として新しい姿を披露する。テミンは去る2021年5月第3ミニアルバム'Advice'(アドバイス)以後2年5ヶ月ぶりに新しいアルバムを発表する予定だ。

イ・スマンを去ったSM、今年第4四半期のラインナップはどうだろうか


ソウルを皮切りにアジア、北米と南米、ヨーロッパ地域まで全世界21都市で初のワールドツアーを成功裏に終えたエスパドは、11月10日に新しいミニアルバム「Drama」(ドラマ)を発表し、新しい活動に乗り出す。

レッドベルベットも1年ぶりに新しいアルバムを発表し、活発な活動を繰り広げる。 11月中に発売される新しいアルバムは正規3集でレッドベルベットの多彩な音楽世界を盛り込んだ。

テヨンも11月中に発売を目指してアルバムを準備中だ。今回のアルバムは昨年2月に披露した正規3集「INVU」(アイアン比喩)以後久しぶりに披露するアルバムだけに、グローバル音楽ファンのより熱い反応が予想される。

12月にはデビュー20周年を迎える東方神起が新しいアルバムを披露する。東方神起はデビュー20周年を記念して「20&2(20th Anniversary&Two Members)」(20thアニバーサリー&ツーメンバーズ)をテーマに、記念日の12月26日正規9集を発売するのはもちろん、これと共にコンサート、展示会まで様々な活動を繰り広げる計画だ。

この他にも2024年正式ローンチを控えてフリーデビュー活動を繰り広げているNCT NEW TEAMの活動も期待を集める。 NCT NEW TEAMは去る8日タイトル曲「Hands Up」(ハンズアップ)と収録曲「We Go!」(上ゴ!)2曲で構成されるフリーデビューシングル「Hands Up」を発表し、10月8~9日東京ラインキューブ渋谷公演を皮切りに、大阪、福岡など日本9都市で計24回にわたりフリーデビューツアーを行う。

キム・セア テンアジア記者 haesmik@tenasia.co.kr